こどもの日、六本木・TV朝日。
なんかのどかっすわあ。
もうゴーちゃんも見たしーw
池に謎のフォトスポットができてました。
なんだかわからないけど、人がならんでいます。
人(や、ロボット)はハートマークに吸い寄せられちゃうものですか。
折角なので蜘蛛詣。
蜘蛛とお花の組み合わせ。
メリハリきいてましたわ。
あっちもイベントあったろうな・・と眺むる東京タワー。
あの頃はポップコーンのお店が話題になっていましたっけ・・・
(・ω・)
東京タワーと、時々電気自動車ヽ( ゜ 3゜)ノ
よこはまのパレードは続きます。
なんかなつかしい感じの型ですのう。
こんなのがすごい速度で突っ走ったらおもしろいっすなあ。
多分、
横浜創英中学・高等学校マーチングバンド。
(-ω-)・・携帯が死に、デジカメの電池も心許なくなりました。
完走できるのか!?
ここからは枚数セーブで挑みましょう。
NPO韓国民団農楽隊と在日韓国青年会
(・ε・)どうやらパンフレットを発掘した模様ですw
らいあの部屋にはまだまだなにか眠っていそうですねw
神奈川大学吹奏楽部
横浜市立西谷中学校吹奏楽部
( ̄-  ̄ ) ンー・・・
ワタシノシラナイセカイ・・・
某鼓笛隊が行きます(-ω-)
とりあえず、各々が幸せでありますように。
駒澤大学高等学校吹奏楽部
横浜都筑太鼓
スーパーパレード、昭和編も残りわずかです(・ω・)ノ



















