昨日、観音崎(かんのんざき)。
まあ、海っす(*^-^)
砂浜と
岩浜。
一粒で二度おいしい(/・ω・)/
大小さまざま、国籍もさまざまな船が行き来します。
あれは何を運んでいるのでしょう。
鳥とかもいやがりますw
風に吹かれるカア助。
都会で人の出したゴミをあさるような奴らと違い、
精悍な感じで引き締まってます(-ω-)
潮の香りがチョー濃厚です。
横浜や江ノ島の辺りでもこんなに潮っぽくはなかったです。
まずは海に飛び込む!
・・勇気など無いので、海沿いに進みます。
灯台には行かねばなりますまいのう・・・
立ち入り禁止の洞穴があります。
その昔、大蛇を封じ込めたとか。
≧(´▽`)≦アハハハ
蛇なんかこわくねえようw
何ぞいろいろありますが
学習せずに、風景としてとらえるらいあ。
どんどんいきますよ。
記憶には無いけど
おそらく昔、
家族で来てるはず・・なんだよなあ。













