一日。
神明社の獅子舞はあきらめよう('ε')
実家へ行くことになってたのでイオンでオードブルを調達。
くたくたになった財布を買い換える決心、つきました。
でも、レジに新年の特別なコード?が入ってなくて機能しません。
わかる店員さんが来るまで待たされました・・
店はすいてるのに、こんなときに後ろに人がならびまして・・
おらのせいでレジがとまってるように思われちった・・・・・・。
ちいさい不幸がまだつづきます。
天王町のロッテリアでハンバーガーを頼みました。
混んでると言うほどでもなくスタッフも足りてるのに・・・
オーダーが通ってませんでした・・・・
やっと作ってくれたものを持って席に着くと・・
店員が来て「つくりなおしますので」とおらのハンバーガーを奪って行きました。
・・・つくりなおすって・・・なに?
理由もわからぬまま待たされるのか・・・
と思ったら間髪をいれずに持ってきた・・・
(-_-;)なにか足したか抜いたか・・・????
思いもよらないことが続きますのう・・・。
福袋なんかを指をくわえてみてますと
くじの抽選参加券を配ってました。
もらったものの・・・
参加するには5000円いるんですってよ・・・・
( ゜ 3゜)≡@ ペッ!!
よしんばレンジや商品券が当たるとしても
タネ銭がありゃしませんわ。
池袋着。
母にメールを入れるも返信がありません。
池袋西武前にてお三味線なんぞを聞かせていただきました。
今年のイベント?はじめは和のテイストですか・・しぶいっすな。
一向に返信がありません。
まさかまた倒れてばたばたしているのか!!?
帰るわけにもいかないので
不安を抱えたまま、特急レッドアローで急ぐことにしました。
散財じゃのう・・。
所沢でレッドアローとお別れです。
や!
所沢にも神明社があるんですか。
初詣、やりなおしました・・。
みんなを守ってくださいまし!
('ε')小手指、到着。
ここからは歩きます・・。
緊急販売!
予約と同じ商品が・・・
先着3名さま限りで販売・・・・・
(=_=)キャンセルか?
ドタキャンなのか??
のどかな風景になってきました。
柿の実が木になったまま完熟・・干し柿になってますよ( ̄Д ̄;;
すずめや
名前を知らない鳥たちが
おいしくついばんでおりました。
自然のごちそう・・
うまそうじゃー。
母は携帯に気づかなかった?そうで
まあまあ無事でありました。
らいあまま、弟夫婦、妹、らいあと揃いました。
これが最後の正月になりませんように。













