
清澄白河。
この辺りの100円ローソンはローカルなにほひがしますな(´ω`)

かかし、まだまだおります。

のり巻きを売るのはおにぎり案山子(・ω・)

着きました。
お懐かしい東京都現代美術館(^-^)

入場券買うのに並んでやがる( ̄~ ̄;)
日テレのエヴァショップで前売り券売ってたんだよな。
あの時は行くつもりもなく、店が開くのも待ちませんでした。

客層は驚くほどオトナ。
あと外人さん。
夏休みのお子やオタッキーな方々が集まるかと思いきや…
昭和の子供たちがやってきたんだあね。

特撮のミニチュアやヒーローたちのマスク、メカゴジラやキングギドラの着ぐるみ?なども飾ってあります。
ミニチュアと呼ぶにはあまりにでかいウルトラメカやマイティ号゚。(p>∧
みんな知ってる。
みんな。
ゴジラの横にガメラがいたり、見えないいくつもの壁を乗り越えて…昭和がありました。
写真撮影はこのゾーンだけ許可されてますが、
撮りたいのは他のとこ。
誰にも見せないから!
自分だけでこっそりみるから!
…だめですかね。
監督ならわかってくれそうなのになあ。
ミニチュアの町。
その中を歩けます。
まあ、ぞろぞろと列を作ってるわけなんだが(-ω-)
タツノコプロテンはもっと狭いのに自由に見られたな。
ここは広いのに窮屈だ。
人が多いのでショートカットしながら進みます。
まあ、自分ばっかり(´ω`)






