池上本門寺。
『500個の風鈴の音を聴く』催し、開催中。
正直、風鈴市のような派手な?ものを期待してたので
やや拍子抜け。
(・ω・)・・地味だ。
確かに「音を聴く」感じか・・。
過度にちりちり鳴る風鈴でなし。
例年写真を撮ってるらしい人が言うには
風鈴のびらびらした?とこが透明になってるので映えないとのこと。
前は色が綺麗だったそうな。
(´ε`;)ウーン…
ちょっとがっかりするのは仕方ないじゃろなあ・・。
多分、思いは届くでしょうが・・・(^^;)
それでもはじめてのこの場所が
思ったより広く
いろいろあるので満足です(・ω・)
ヽ( ゜ 3゜)ノ目ヂカラ!
聞く・・は、自然に聞こえること。
聴く・・は、耳を澄ませて注意(努力)して聴くこと。
受身でわいけないようです。
お夜勤明けの階段ですでにへばったうえ、
どっちへどう進めばいいかなやんでおりまするw







