らいあの森:リトライ編-b2


この日、滝を見るなんて(/ω・\)チラッとも予想できなかったのう。
相変わらず、その場対応のおらの毎日。
独り身向きの生き方なのね・・・

らいあの森:リトライ編-b


もおくたくただ・・。
歩き人らいあⅡが言うんだからよっぽどのことです(´ε`;)

見つけたのは町内循環バスの停留所。

らいあの森:リトライ編-b1


この時刻表で、
バスが来るまで2,3分と言う奇跡!
これは・・まあ、乗れってことでしょうな。

ベンチに座り込んで道のずっと先を見つめるらいあⅡ。

らいあの森:リトライ編-yy


向こうの山の方から来るもんだと思い込んでいたら
すぐそこの角を曲がっていきなり現れたっすよ(;・∀・)

ってか・・
駅で見たボンネットバスぢゃんw
あれ、乗れるんだぁ(*´д`*)

らいあの森:リトライ編-yy2


ご乗車。
他に乗客はなし。

いや、後ろにバス会社の人らしき人物がひとり。
必然的に?前の方に座るらいあ。

らいあの森:リトライ編-yy1


向こうも乗客がいてびっくりしたろうなあ。

のどかな中になにか緊張感のようなものも生まれ、
振り返って車内後方の写真を撮る勇気がでないらいあⅡ・・・。

らいあの森:リトライ編-yy3


山北駅到着。
普通のもかわいいけど、
やっぱりボンネット型に乗れて嬉しいわあ(*´∀`*)

さてここであの問題が!

・・・・・・・(;´Д`)
駅員さんいないし、切符の自販機もない・・・んだった・・・。
どうすりゃいいんだ・・・。

本気で困っていたら「電車内で買うんだよ」と教えてもらった・・。
ああ・・そんなこともあったなあ・・・。

らいあの森:リトライ編-h


車掌さんが簡易発券機で発券(・ω・)

らいあの森:リトライ編-yy4


途中駅も、無人だし・・
この辺じゃなんでもないことなんでしょうね。

逆に発券機を使えないかもよー(コラw)

らいあの森:リトライ編-n


松田よ、オラはかえってきた(n‘∀‘)η

ホームの日だまりにつがいの鳩。
電車の本数が少ないのがうかがえますなw
まったく警戒心なしで、何を話しているのでしょう。

鳩でさえ、よりそう相手がいるんだなあ・・。
ちょいと羨ましいらいあです。

このあと近くで女子高生が嘔吐:(;゙゚'ω゚'):
もしやノロ!!?
ならすでにキャリアだわ・・・。

あの地獄が再び!??
と本気で心配しましたが発症なし、違ったようです。

らいあの森:リトライ編-m


復路。
同じルートを歩いても・・やはり見落としていた風景が見えます。

(◎-◎;)!!
ちょいと人目につきにくい場所に
このような物が。

死体遺棄事件・・。
(-∧-;)


さあ、いろんなことのある人の世に戻りましょうか。