らいあの森:リトライ編-k2


北山駅ホーム。
桜のない方の端になにかありますな。

らいあの森:リトライ編-k


ホームをまたいだ反対側。
やけにクルマがとまってるのはまつりだからか・・日常なのか。

山が近い。

らいあの森:リトライ編-k1


ずらっと並んでいるのはソーラーパネルと風力発電!?かしら。

街灯くらいはまかなえるのかなあ。

らいあの森:リトライ編-s


さて、一応会場とやらにも行っておきましょう。

らいあの森:リトライ編-s1


右側、ホームの目の前に奇異な建物があります。
巨大な山北町健康福祉センター 。
周りと比べても、なんでこれだけ?と思う大きさで、逆に街の雰囲気を壊しています。

(・ε・)この町、実は金・・あるのかしら。

らいあの森:リトライ編-s1


風呂、はいりに来たわけではないのでスルーして・・・

らいあの森:リトライ編-s3


特に感動もない水車。
だが、上流からザバザバ水が流れてくる・・のには注目。

らいあの森:リトライ編-s2


メインの山北町鉄道公園 会場。
わかってる・・・写真で見ていた。
頑張ってる、頑張ってるんだこれo(TヘTo)

らいあの森:リトライ編-rt


でも・・・いや、言うまい。
ここでのお昼は諦めたなり(´・ω・)

らいあの森:リトライ編-s6


公園の謎の遊具で遊ぶお子。
(;・∀・)な・・ん・・でぃすかあ、そりは!?

らいあの森:リトライ編-s4


鉄道公園・・って言うからには・・の、鉄道!

らいあの森:リトライ編-s5


おなじみ、四角いきくわぁん車。

らいあの森:リトライ編-s7


機関車、D-52。
(・д・)お、おしい!

らいあの森:リトライ編-d52


ここは山越えの拠点駅だったのだ。

ちなみに、同じ神奈川でありながらすでにJR東海。
神奈川も広いのう・・。

らいあの森:リトライ編-sr


桜の花が落ちている・・・。

そう、花びらがちらちら舞うのと、
花そのものがくるくる落ちるのと・・・
多分種類が違うのか・・・。

(゜-゜)さあ、本題に入りましょうか。