足柄・山北。
駅は無人。
その上切符の自販機が・・ない。
(´ε`;)帰りはどうすれば?
もやもやと悩みがうまれましたが・・
まああとで困りましょう。
(´ε`;)ウーン…どうやらハイキングがウリの町のようですが・・
ここでなければならないほどの何かがあるようにも見えません。
町並みも、観光客を相手にしているようではございませぬ。
一軒だけ、松田のマニラ食堂に匹敵する?気になる造りのお店が(´・ω・)
ポッポ駅前屋。
駅前じゃないお店もあるのかしら。
そういやあ聞き覚えのある音だな・・
ぽっぽや。
((((((ノ゚⊿゚)ノ 町おこしの目玉っぽいのキタw
ボンネットバス風ww
昔のボンネットバスはもっとぱしゅーんぶるるるっと喧しかった記憶がありますが
すっげえ静かヽ( ゜ 3゜)ノ
郷愁を誘う・・と言うよりはおされでかわいー方向に向かったようですが
若者が来る町ではないんですがのう(・ε・)
やはり観光の町で行きたいようですな。
手駒が少ないような(゜.゜)
観光案内所みたいなところにもチェンソーアートのぴっぴが♪
アシガラの一帯でおこなわれてるようですがチェンソーなのかチェーンソーなのか、表記の統一が図られていません(;^ω^)
チェンソーでつくった!
と言う、一見しただけではわからない付加価値。
わかるけど、難しい(・ω・`*)ネー。
でわ、目的地・・
駅の反対側へ向いましょうヽ(´ー`)ノ








