答え。
帰りません(・ε・)/


らいあの森:リトライ編-k1


諸々あって時間をつぶし、関帝廟へ移動しました。
人、集まってます。

らいあの森:リトライ編-k


こちらの開運銅鑼。
銅鑼を叩くのが習わしのようですね(・ε・)
日本人が鐘ついたりする感覚でしょうか。

らいあの森:リトライ編-k1


でかい・・ってか、全然別物のような線香。

らいあの森:リトライ編-k2


その上に

らいあの森:リトライ編-k


(・Θ・;)か、関羽さま!?
変な加工が入って
パチンコのリーチ画面かカードゲームのようになっちゃってますよ(;´Д`)

らいあの森:リトライ編-k3


開始前に、近くで工事していた重機が移動になりました。
この幅の通りにこの重機。
かこいいわあ(*´д`*)

らいあの森:リトライ編-k4


開始と共に、
割と整列してた観客がめちゃめちゃ押し寄せます(-。-;)

ミエナクナッタ・・・(つд⊂)

らいあの森:リトライ編-k5


(/ω・\)チラッ

らいあの森:リトライ編-k6


一瞬見えた黄色いお獅子。
誰かのおっきな液晶で、そこにいることがわかります(/ω\)

らいあの森:リトライ編-k2


お獅子、大地に立つ!
中の人が見えることは全然問題ないお国柄のようです(・ω・)

らいあの森:リトライ編-k3


関羽さまにご挨拶がすんだら
街に出ます。

らいあの森:リトライ編-k4


臨時ニュースです。
昨日、横浜中華街に中華獅子が現れ飲食店などに侵入。
居合わせた客の頭にばっくばっくと食らいついた模様です(・ε・)

らいあの森:リトライ編-k5


採青(さいちん)

新年を祝うと共に富貴吉祥を祈る春節伝統行事。
獅子舞が各店舗の商売繁盛や五穀豊穣を祈願し、

らいあの森:リトライ編-cs


店頭に吊るされたご祝儀の紅包(ほんぱお)をくわえとります。

ヽ( ゜ 3゜)ノかねかねw

らいあの森:リトライ編-c


あとはあらかじめ決められたお店を回っていくわけです。
客もぞろぞろついて歩きます。

らいあⅡもついてきましょうかね。
(この間、悲しい出来事がありましたが・・それはまた、別のお話)