答えは、乗りません(・ω・)
関内を過ぎ、横浜球場。
横浜公園は工事中で入れませんでした。
雨もあがったので
心はひとつです。
横浜中華街。
中国の旧暦正月を祝う「2012春節」。
午前零時にはすごい騒ぎだったそうなw
しかし、この時間・・
特別正月っぽくはないような・・・。
ま、日本人の目から見て、ですがね(・ε・)
狭い路地の奥に
クロネコのタンゴ発見ヽ( ゜ 3゜)ノ
く・・クビの辺りにかぶりつきたい( ゚皿゚)
ゾンビになってもやっぱり首が好き(*´д`*)なぞ?
熊猫飯店のパンダたち。
新年早々よくタレてます(・ε・)
まずは媽祖廟(まそびょう)。
はて?
旧正月にこっちに来たのは初めてでしょうか??
見慣れぬ光景になっています。
お神輿くぐりセット?があります。
どうやらこの下をくぐるようですね。
いつぞや中華街の通りで座った人たちの上を御神輿が通ったこと、ありましたね。
あの時は御神輿が動いたけど、今度は人が動くのね。
なんにせよ御神輿の下が幸せにつながるようです。
なになに?(・ε・)
厄落とし、なんですねえ。
お線香(日本のよりでかいよw)に火をつけ、
この銅鑼をぼわ~んと叩くわけですな。
そして下をくぐるんですな。
時々、懐かしのブブゼラもどきが吹かれます。
ここら辺りで思ってたのと様子が違うことに気づいたらいあⅡ。
勝手に「パレード」があると思い込んでいましたが
どうやら「獅子舞」のみの様子。
しかも14時と思い込んでた時間も16時なんですってヽ(´Д`;)ノ
さてどうしたものか・・。
帰るか・・・
二時間待って獅子舞だけでも見るか・・・
どうしますか?(・ε・)