らいあの森:リトライ編-c


あの飾りに明かりが入ったのはいつでしょうか。

らいあの森:リトライ編-l


トリエンナーレ、終了前夜。
月とランドマークと十二神将w

らいあの森:リトライ編-n


ほんわり、なまあったかい夜。

カタメにゃっ太は穏やかに毛づくろい。
カイテキは誰でも迎えられるものですね。
なんにせよ、元気でよかった。

らいあの森:リトライ編-k


【7日】

二連休らいあⅡ。
休みといっても夜勤明けでは、休みって感じじゃあありませんねw
連休なればこその、丸々一日お休みの日。

よく晴れて気持ちが良かった日。
これからはどんどん寒くなると思ってた(;´∀`)

頑張ってお出かけは長津田駅。
初めての駅でのお乗り換え。
ここでまず、やっちまいました。

上の案内板を見て、
改札を抜けて右!と判断したのですが・・

(;´∀`)入っちゃいけなかった・・・。
一度改札から戻らねばなりません。
駅員さんに言って出してもらいました。

ここ、間違いやすそう・・。
前のおじさまも通れなくって困ってました。

らいあの森:リトライ編-ng


帰りに見たら、こんな大きい案内板が(・ε・)
ちょうど人に隠れて見えなかったんだあねえ。

らいあの森:リトライ編-t


こどもの国線、ホーム。

おや?
(;・∀・)改札がありません!
そのまんま外につながってますよ。

らいあの森:リトライ編-t1


切符の回収箱がひっそりと。
いや・・そこまで田舎ぢゃないだろう?!ヽ( ゜ 3゜)ノ

そういや、ホームまで改札がありませんでした。
おいらはパスモ。
降りる駅でかざせばいいみたい。

始点、終点、と・・あと一駅。
3駅しかないこどもの国線だからこそ可能なのかw

らいあの森:リトライ編-k


料金が一律なら
乗る時と降りる時、二回もかざす必要ないよなあ。

らいあの森:リトライ編-k2


こどもの国駅。

らいあの森:リトライ編-k3


らいあの森:リトライ編-k1


山あいにちょんもりとあります。

らいあの森:リトライ編-k4


さあ、いよいよだ。

遠足のお子達を見て
ほんわりモードになれました。

らいあの森:リトライ編-k5


常識通りにいかない人があまりにも多く、
すっかりへこたれたらいあⅡ。
求める癒やしは手にできるでしょうか!ヽ( ゜ 3゜)ノ