らいあの森:リトライ編-dw


ディワリヨコハマの帰り道。
山下公園で木の上がぼうっと光っていました。

らいあの森:リトライ編-dw1


先日のスマートイルミネーション横浜の光の実の回収漏れがまだ光っていました。
エコだのなんだの偉そうに言っても、ゴミだしっぱなしじゃん。
回収できないならまくなよな・・。

らいあの森:リトライ編-h2


さて、保土ヶ谷公園。
一日順延で16日の開催でした。

らいあの森:リトライ編-h


一日ずれただけで、
出演者の都合がつかず、中止になった出し物もちらほら。

らいあの森:リトライ編-ほ


今年も口切りは園児たち。

らいあの森:リトライ編-ほ1


楽器をもたせりゃ拙いながらも
しっかりと音を出す。
これはとてもあなどれません。

(・ε・)おらにはできん!
彼らを尊敬しちゃいましたw

らいあの森:リトライ編-ほ2


らいあの森:リトライ編-ほ3


らいあの森:リトライ編-ほ4


(ノ∀`)ほんと、大人顔負けです。

らいあの森:リトライ編-h1


会場をまわっていると・・・

らいあの森:リトライ編-h3


保土ヶ谷のじゃがいも。
じゃがバターを無料で配っていました。

☆(ゝω・)vキャピ!

らいあの森:リトライ編-h4


完食したのは言うまでもなく・・・
一時間後にあわよくばと再訪、もうひと皿もらったのも言うまでもありません。

しかし、これをきっかけにお茶を買ったり
100円のコロッケパンを買ったり・・・
使わないはずのお小遣いをつかいまくってしまいました(´ε`;)

腹の虫が・・
我慢できなくなっちゃったよう・・。

らいあの森:リトライ編-n


ふと見れば、
なんとかちゃん。

らいあの森:リトライ編-n1


去年もいたよねえ?

なんだ、
幸せはこんなに近くにあったんだあねえ(#^.^#)