らいあの森:リトライ編-po


【17日:お台場】

フジテレビ社屋前のビルはこうなっていました。
あまり大きくは感じません。

らいあの森:リトライ編-g


ガチャピン横丁ちょいブレ。
虎の巻はこの日、100回目の収録を迎えました。
思い返せば30回前後には「いつ終わるか」とおびえていましたっけねえ。

2009年10月開始。
よくぞここまで、って感じです。
みなさんからの努力賞をお待ちして?ますYO(/ω・\)チラッ

らいあの森:リトライ編-ku


いつの頃からか、
収録後にそらベア詣でが恒例となりました。

そしていつもならデックス東京方面へ流れるのが通例ですが
この日は反対へ。

らいあの森:リトライ編-su1


や!
ここにもコニーちゃん?!

いや、ソラカラちゃんですか。
目を細めて見たらおんなじですな。

ああ、
らいあの森:リトライ編-su


東京スカイツリーフェスタ開催中。
(実際は物販ゾーンだあね・・・)

らいあの森:リトライ編-su2


水上バスにもスカイツリー未来号なんてあるんすねえ。
チャンスは逃しませんかw。

らいあの森:リトライ編-ko


そのお向いに
こびとづかん大博覧会。
(やっぱり物販www)

これはどうにも無理矢理つくられたブームのように感じています。
今年が旬でしょうな。

らいあの森:リトライ編-fu1


フジテレビ界隈は夏のイベント中。
収録の時の入館証で展望台まではいけるけど・・・
夜勤明けで体力なしです。

らいあの森:リトライ編-fu2


お台場合衆国。
なんかやってるけどもうおじちゃんなのでさっぱりわからないし、
あそこへ行く元気もございませんw

らいあの森:リトライ編-s


お金のかかりそうなとこは近寄らない体にw
目的地はあるんです。

らいあの森:リトライ編-chi


チケット?
買いませ~ん。

この日の心はひとつですww

らいあの森:リトライ編-fu


あっちは行ったことないなあ・・。

らいあの森:リトライ編-pu


おなじみプロトンロケットヽ( ゜ 3゜)ノ

らいあの森:リトライ編-mu


向こうには見慣れないものが見えていますがそんなの関係ねー♪

今年、陸に船・・っていやな思い出があるかたも多いかと・・。

らいあの森:リトライ編-gu


さて、ここです。

らいあの森:リトライ編-gu2


お台場ガンダムプロジェクト2011。
お台場 夏 ガンダム。

今年盛り上がらないのはわけがありますが・・
それはまた別のお話。


お台場でお仕事。
これはもう運命ですなあ。

500円、使わせていただきます。
(前、有料だったっけw)