【12日:横浜】

らいあの森:リトライ編-ka


再びベイクォーター。
らいあ号はここにとめてあるからのう。

らいあの森:リトライ編-ka1


館内各所に風車。

らいあの森:リトライ編-ka2


暗くなると帆船かざぐるまがLEDでライトアップされます。

らいあの森:リトライ編-ka3


らいあの森:リトライ編-ka4


空へ。
行けますか?



らいあの森:リトライ編-bq


夜のベイクォーターは綺麗だ。

らいあの森:リトライ編-bo


15日の盆の翌日、16日の晩に、
寺社の境内に老若男女が集まって踊るのを盆踊りという。
これは地獄での受苦を免れた亡者たちが、喜んで踊る状態を模したといわれる。
夏祭りのクライマックスである。
旧暦7月15日は十五夜、翌16日は十六夜(いざよい)
すなわち、どちらかの日に月は望(望月=満月)になる。


すでに月はとっても丸い。
すてきな夜はくるでしょか。


今日も電車で帰りました。
土曜の夕方を過ぎたら
基本的に二日間は事務所から電話がきません(例外あり)。
=交通費が予想外に出ることがない。

ぎりぎり乗れるな・・と計算できるわけです。

月曜にね・・・
また、ヨが当日返事で待ってるから・・・
今夜の夜勤明け後は、
最低電話がくるまでは寝られませんから・・・。

あるのかないのか。
あるならどこでなんじに。
なんにもわからないっす。

しかも今回はサプライズがある可能性あり。
業界の事情通はわかってらっしゃる可能性大であります・・・。

はあ・・・
このあと、ごたごたなんども直すのはいやだ・・・。
またしばらくはじりじり辛そうなので、
電車に乗っちゃいました・・。



さて、

今日は「タウン誌の旅」オンエアです。

前回は勘違いして
情報をフライングしちゃいました。

スカパー 旅チャンネル

16:30~17:00

第8話 「香川県高松市 「タウン情報かがわ」

今回は、「タウン情報かがわの記事を元にした旅をご紹介。
・「うどんインディーズ」!さぬきうどんの香川のうどん文化を紹介!
・高松のアーケード街!日本一長さ2.7km 日本一の長さを誇る高松のアーケード街の魅力に迫ります!
・編集長のお気に入りスポット!琴電でタウン情報かがわ編集長とプチ旅行
・タウン情報かがわが紹介する様々な香川の話題を凝縮してお届けします



(・ω・)ノ香川の方におすすめでいすww