【18日:鎌倉】
佐助を脱出したらいあⅡ。
トンネルを越えると、諏訪神社だった(・ω・)ノ
( ・ん・)?気のせいか・・・?
(´・ω・)いや・・・、気のせいじゃない。
ずいぶんと頭でっかちの狛犬さんがいました。
普通に歩けるのかしらねw
駐輪場に人力車(・ω・)
鎌倉西口・江ノ電側。
同じ駅でもこっちはコンパクト!
商店街を抜けていきます。
見本くらい大きいまんじゅうが欲しいですなw
まだ先だなあ・・と思っていたぼんぼり祭り。
今日からなんですねえ(ノ∀`)
今頃は賑わっているのでしょうか。
線路を渡って東口。
駅を越えて八幡宮方向へ。
わずか3時間強の鎌倉ですが
最後に主目的のお菓子を買わなければ・・・。
おお、きたならいあⅡ!
いやいや、今日は八幡様には参りませぬ。
TVで紹介されて買いにくくなったらしい地元のお菓子をちょっぴり買って戻ります。
ほんとはお世話になったみんなに何かを送りたい・・。
でも、まだまだ苦しい状態です。
いつかお返しいたしますね、みなさん。
うまそうなナスの蕎麦じゃなあ・・。
最後に、
最初に通った通りに戻ると・・
なにやら撮影してましたよ。
はんなりいなりの取材です。
細長いおいなりさんで、食べ歩きが出来る・・が売りなんですが、
実際に食べ歩いてる人を見かけたことはありません・・。
これはワイドショーかなんかでしょうかねえ。
商品カットを抜いてます(ノ∀`)
こうして思い切って出かけた鎌倉の旅は終わりました。
昼過ぎから4時間もいなかったのに、
かなり濃いお散歩になって・・今日の元気につながっています。