らいあの森:リトライ編-sc


SAVE東北。
ステージにいそいで戻ると、
誰か挨拶しています。

市長さん・・?っぽいですよ。

らいあの森:リトライ編-r


【22日】

スマイリー子ども新体操。

らいあの森:リトライ編-r1


ジャグリングのあたりから、
辺りの風がかなり強くなっています。

ジャグリングも苦労してたけど
お子たち・・特にリボン系は大苦戦。

らいあの森:リトライ編-r2


やはり自分の子達がでるものは
家族もいっぱい集まりますねえ。

らいあの森:リトライ編-r3


この辺りでだれちゃったので
ステージに見切りを付けてお散歩しました。
川を越えて・・

らいあの森:リトライ編-s


新林公園。

(´・ω・)誤字でわありません。
しんばやし、と読みます。
このへんの地名ですね。

らいあの森:リトライ編-m


奥の方になにかあります。

らいあの森:リトライ編-s3


旧福原家長屋門。
ここにあったわけではなくて移築したもの(´・ω・)

門を抜けると

らいあの森:リトライ編-s1


向こうはなにやら、はあ、
のどかーな風景だべさ。

らいあの森:リトライ編-s2


保存古民家「旧小池邸」。
こっちは福原さんじゃあないのねw

らいあの森:リトライ編-s4


どっしりと、古民家。
一軒だけだけど、手入れも良く
まわりの緑にとけこんでいます。

らいあの森:リトライ編-n


部屋の方にはあがれないのねん。
なんだからいあⅡには懐かしい雰囲気です。

らいあの森:リトライ編-mi


ここもまた、
緑の濃い場所でした。

らいあの森:リトライ編-oko


子供たちが枝に紐をつけてなにか釣っています。
かの地ではこんな風景もなくなってしまったでしょう。

らいあの森:リトライ編-s5


奥の方に

らいあの森:リトライ編-he


水田とかあります。

らいあの森:リトライ編-oho


向こうに見えるのは?

らいあの森:リトライ編-oho1


バードサンクチュアリヽ( ゜ 3゜)ノ
穴があったら覗きた~いw

らいあの森:リトライ編-oho2


向こうには川名大池。
自然を守る方法は
守ろう守ろうとすることではなく、
人間の遮断!なのです。

らいあの森:リトライ編-ri


トビに注意してたら
今度はリスですってよ(*´∀`*)

こういうとこだと生き生きしてくるらいあⅡです。