ようこそ、野毛柳通りへ。
本日のお題は、
糸あやつり人形~~!!
と、語ったのはつい最近のこと。
まるで無縁でないことから、じっくり見ていくことに決定w
今回は結城座さんではござあせん。
江戸糸あやつり人形「上條充」。
すっかりここでもおなじみです。
大道芸、と呼んでいいのかな・・とは思いますが(・ω・)
人形をつかってオシマイ!ではなく
仕掛けや歴史も語って伝えようとしています。
もう一人、黒子さん。
決して一人で舞台がすすむわけではありません。
(;゜ロ゜)ハッ。
酔漢の顔が・・とれたww
いろんな仕掛けがあるねい。
礼節も芸のうち。
オトナがしっかり演じています。
オオモノ登場!
やっ!
ナカノヒトが!?(・_・;
糸だけで、しっぽ噛む。
それをすーーーっと横に流すのも流石でありんす。
ややや!
やっぱりナカノヒトがっヽ( ゜ 3゜)ノ
これにて、
終了~~~~~!!
じゃあなくってえ
オシシですから
頭も噛みます。
健康と幸せを祈って~。
オシシですからぁーw
キャンドルジュンじゃあありません。
メッセージキャンドルを書き込みます。
このキャンドルはGWに石巻で灯されるのです。