【昨日】
久々に食パンを買ったら、
なつかしいピンクのシールがついていました(・ω・)
中断していたヤマザキ春のパンまつり!
いやさ、「白いお皿プレゼント」に変身しておりました。
つかいまわしじゃないんだねいw
お皿お皿♪
6月7日までですよう。
さて、野毛です。
花見もよさこいもその他まだまだUPしてないあれこれをさしおいて、ですな。
たんたんと。
江戸糸あめ細工「川西銀次」。
立派なショーケースに入った力作の花飴とは違い、
誰もが口に出来る、舐められる飴細工。
手でつくるってすてきだね。
野毛柳通りにうつりました(・ω・)
また、趣がかわります。
野毛って言うとこっちのイメージなんだな、らいあⅡ。
焼いてる焼いてる~ヽ( ゜ 3゜)ノ
おにぎりおにぎり~~♪
もくもくと。
針金細工「小島政治」。
日本でただ一人の職人芸。
唄とアコーディオン「チャラン・ポ・ランタン」。
カイヤに続いて千秋!
の、イメージ( ̄w ̄)
せいぜい2,30人の、
声を張り上げないでも聞こえる範囲の客と向き合う芸人たち。
また、派手さはないこっちの通りを覗きにくるひと。
そうして出来上がるこの通りの空気は好きです。
こちらの人だかりは・・
コミュニケーションパフォーマー「石原耕」。
テレビ神奈川wも撮影中。
でも、ドキュメンタリーではなくせいぜい数十秒のニュース素材には口上パフォーマンスは向きませんな。
よりインパクトのある画を求めて、どっかいっちゃいました。
まあ、いかせちゃうってのは出し物のせいとばかりもいえませんが・・。
この距離でマイクつけてるってなんだろうな・・・(´・ω・)
や!
これは・・・?
虎の巻でもお世話になった糸あやつり!でしょうかw
虎の巻と言えば、
本日は月曜日。
時代劇おもしろ雑学虎の巻、オンエアですよ。
スカパー 時代劇専門チャンネル
21:50~22:00
本日のお題は
「絵師 歌川国芳の謎」(#82)
今回、ほとんどしゃべってませんが
ドゾ、ヨロシクであります(*- -)(*_ _)ペコリ
久々に食パンを買ったら、
なつかしいピンクのシールがついていました(・ω・)
中断していたヤマザキ春のパンまつり!
いやさ、「白いお皿プレゼント」に変身しておりました。
つかいまわしじゃないんだねいw
お皿お皿♪
6月7日までですよう。
さて、野毛です。
花見もよさこいもその他まだまだUPしてないあれこれをさしおいて、ですな。
たんたんと。
江戸糸あめ細工「川西銀次」。
立派なショーケースに入った力作の花飴とは違い、
誰もが口に出来る、舐められる飴細工。
手でつくるってすてきだね。
野毛柳通りにうつりました(・ω・)
また、趣がかわります。
野毛って言うとこっちのイメージなんだな、らいあⅡ。
焼いてる焼いてる~ヽ( ゜ 3゜)ノ
おにぎりおにぎり~~♪
もくもくと。
針金細工「小島政治」。
日本でただ一人の職人芸。
唄とアコーディオン「チャラン・ポ・ランタン」。
カイヤに続いて千秋!
の、イメージ( ̄w ̄)
せいぜい2,30人の、
声を張り上げないでも聞こえる範囲の客と向き合う芸人たち。
また、派手さはないこっちの通りを覗きにくるひと。
そうして出来上がるこの通りの空気は好きです。
こちらの人だかりは・・
コミュニケーションパフォーマー「石原耕」。
テレビ神奈川wも撮影中。
でも、ドキュメンタリーではなくせいぜい数十秒のニュース素材には口上パフォーマンスは向きませんな。
よりインパクトのある画を求めて、どっかいっちゃいました。
まあ、いかせちゃうってのは出し物のせいとばかりもいえませんが・・。
この距離でマイクつけてるってなんだろうな・・・(´・ω・)
や!
これは・・・?
虎の巻でもお世話になった糸あやつり!でしょうかw
虎の巻と言えば、
本日は月曜日。
時代劇おもしろ雑学虎の巻、オンエアですよ。
スカパー 時代劇専門チャンネル
21:50~22:00
本日のお題は
「絵師 歌川国芳の謎」(#82)
今回、ほとんどしゃべってませんが
ドゾ、ヨロシクであります(*- -)(*_ _)ペコリ