うさぴょんさまより、Thank youチョコカップうさぎ・・いただきました。
甘くて冷たいものが欲しかったのだーww
ありがとうございます!
さてさて、
VIVA!沖縄!!
【今日】
沖縄のお店もありますがぁ。
珍獣屋さんもあるのです。
かわいいペット、欲しいですか?
(・ω・)でも、ザンネンね。
ここは珍獣、食べちゃうお店ですってよ。
ダチョウ、ワニ、らくだにカエルにカンガルー・・・
なんでも食っちゃうんだな、ニンゲン。
この中でだめそうなのは・・
ひよこ塩焼き・・・だな。
とある炉端焼き屋さん?でまるごと羽をむしったなまのヒナドリがでてきて・・・
食べられなかったトラウマ経験があります(・ω・)
きっとこれもまるごと出てくるに違いありません。
珍獣じゃないけど・・ミリなのはこれだなあ。
そんなこんなのここは
野毛の町。
旗はこんな感じw
本日、野毛の大道芸。
あれだけふっておいて行かないというのもいかがなものか・・、と。
夜勤もなかったしさ(ノ_-;)ハア…。
昨日、雨でほぼ流れたと思われ・・・
二日分派手に行くか!!
ってなこともなく。
定刻どおり11時から16時くらいまで、のようです。
道路の通行止めとか諸々、オトナの都合がありますよ。
各会場がほぼ時を同じくしてはじまるので
それぞれのエリア前でみなさんお待ちです。
大きな通りで分断されてますが
行き来はそう不便ではありません。
誰かウォーム アップしてますな(・ω・)
第一芸人、発見。
ジャグリングの「桔梗ブラザーズ」
最初から最後まで見ていたら時間内に全部まわれないので
そこそこに退散です(´・ω・)
イケメン?にもジャグリングにも食指は動かなかったらいあⅡは
次にバルーンパフォーマンスの「風船太郎」に遭遇。
TVの露出度があると人も多いな・・。
人のスキマからチラチラとしか見えません。
風船に入っちゃう芸が見たかったのに。
むしろそれだけ見れればよかったのにヽ( ゜ 3゜)ノ
断念して離れます。
ナランデクダサイ?
写真撮影ポイントがありました。
係りの人が撮ってくれます。
全部バルーン♪
キリンを見たらトウモロコシを食べたくなりませんかあ?
規模が少々縮小した感じと
人も少ない気がしたけど
ものによってはまったく見られません(;´Д`A
あの潜望鏡を買うしかないのかあ!
あれ覗いてたら酔っちゃいそうな気がしますよ。
カモがネギ背負って・・
いや、
ネギを背負った人についていきましょうかねえw