【17日・川崎大師、境内】
川崎楽大師。
ここがメインと思いきや!
お隣の公園がメイン会場なんですってよ。
中を歩いてまいります。
花ナメ見上げる塔。
角度をちょいとかえますと!
やっ!
ややっ!
やややっ!
(*ノωノ) イヤ~~ン♪
その日、
数はすくないが露店が並んでいる光景を目にできました。
露天商だって生活、あるしな。
ってか。
響鬼師匠~~~~~~!!
アンタまだ売れ残ってたんですかああああああ。
いつだかまだあることに感動したアレが
・・・・並んでおりました。
うれしくもありかなしくもあり。
川崎はだいぶ戻ってきましたよ。
(お値段も値上げはなしですw)
まだまだ売れ行きも芳しくありませんが
はやく活気付くといいですなあ。
いつもただ見上げていた弘法大師。
下のわらじに水をかける・・献水をするものだったのですね。
どうりでわらじを売ってるわけですわ。
川崎楽大師。
ここがメインと思いきや!
お隣の公園がメイン会場なんですってよ。
中を歩いてまいります。
花ナメ見上げる塔。
角度をちょいとかえますと!
やっ!
ややっ!
やややっ!
(*ノωノ) イヤ~~ン♪
その日、
数はすくないが露店が並んでいる光景を目にできました。
露天商だって生活、あるしな。
ってか。
響鬼師匠~~~~~~!!
アンタまだ売れ残ってたんですかああああああ。
いつだかまだあることに感動したアレが
・・・・並んでおりました。
うれしくもありかなしくもあり。
川崎はだいぶ戻ってきましたよ。
(お値段も値上げはなしですw)
まだまだ売れ行きも芳しくありませんが
はやく活気付くといいですなあ。
いつもただ見上げていた弘法大師。
下のわらじに水をかける・・献水をするものだったのですね。
どうりでわらじを売ってるわけですわ。