【3日】
いろんな船が行き来する大岡川。
屋形船は残念ながら?スカスカ状態。
やたらぎゅうぎゅう詰められるのもなんだけど、
さびしいお花見(花、あんまりないし・・)になっちゃうなあ。
もうちょっと、
あとちょっとの時期でした。
幹から咲くからすてきだねんw
例年、フリマに近いご家庭規模の出店が多かったんだけど
プロのお店ばかりになってました。
今なればこその露店は
懐中電灯とLEDソーラーライト。
こんなお店をお祭りで見たことはありませんでした。
くるくるうず巻きフランクとチョコバナナ。
接点のなさそうなものが一緒に売られているのもよく考えると不思議ですよ。
ヽ( ゜ 3゜)ノなんでしょうね?プロレスちゃんこ。
プロレスでちゃんこ?
しかも味は日替わりって・・・(^^;)
シェフの気まぐれちゃんこ、ってこってすかなw
おまつりにも食べ物があるって幸せね。
大岡川編はあと一回!
がまんしてつきあってねぇ( `ー´)ノ
そしたら、ほら
お子も大好き
野毛山動物園編に突入!カモヨ。
レッサーパンダ舌、焼いたらうまいかな(´・ω・)