おはよう。

入魂の大長編記事が・・・
消えた(*_*)

もお・・だめ・・。

【1日・横浜】

らいあの森:リトライ編-wa


赤レンガ倉庫・館内からでたらいわん。
さて、どうなりますかな?

らいあの森:リトライ編-rg


なんかステージみたいなもん作ってますが
多分、お花の台でしょうねい。

らいあの森:リトライ編-rg1


あそこに汽車を・・!

願いはむなしく?
これはお花のトンネルになりそうですヽ( ゜ 3゜)ノ

らいあの森:リトライ編-gn


「がんばれ日本」
個人的にはこれ、きらいです。

寄付すればそれですむ。
そう言えばそれですむ。
そうなっちゃうことがこわい。

被災地の人が本当に必要なものは何か、考えよう
ACのだらだらCMはそう言い続けています。

あれだけ集めた義援金はとまったままです。
使われていません。
寄付した、応援した・・それで良いだろうと集める側が気持ちよくなってるだけじゃあ全然だめです。

集める窓口はいっぱいできてるけど
その先をどうするか・・
物にかえて届けるか、
金のままでも現地に持っていくか・・

ただ集めただけではなんっにもなってない。
これから集めるなら、届け方もしっかり考えて集めて欲しい。

国や東電の事後処理のために寄付してるわけじゃあないのですから。

まだ、金は活きていない・・。

らいあの森:リトライ編-sm


お向かいの象の鼻パークへ。

らいあの森:リトライ編-tn


海を見つめるたねまるくん。

らいあの森:リトライ編-tn1


その上に小銭。

祈りがこもっていることは痛いほどわかりますが
これだったらまだ、どこかの募金箱に入れてくれたほうが有意義だと思われます。

小銭だっていいじゃあないですか。

らいあの森:リトライ編-umi


見つめる先に、
やっぱりありました。

らいあの森:リトライ編-umi1


立ち入り禁止ゾーン。
見た目には損傷具合はわかりませんが
弱そうな一角です。

らいあの森:リトライ編-umi3


海。

らいあの森:リトライ編-umi2


そこにもいろんな制約がうまれたようです。

らいあの森:リトライ編-ta


片隅にたんぽぽ。
地球が人間だけのものだと思ってたらとんでもないことです。

らいあの森:リトライ編-shin


ステージに戻ったら・・・
EGYPT EMBASSY LECTURE エジプト大使館講演が終わっちゃってました。
(-。-;)・・・。

あと一組、
まだ見てないステージがあるようなので
また時間をつぶしてみますか・・・・・・。



本日はあれから初の赤坂見附まで行ってきます。
とまってた(なくなるかと思った)お仕事が再開されます。