「行って来ます」
神楽坂の事務所で台本を受け取り、
(これが最後かもとか思いながら)気持ちを込めてそう言った。
【これは15日の出来事】
根拠だのなんだのはないけど
もう日本ダメだろうって気持ちが大きい時期でした。
(今もよくなったわけじゃあないけれど)
新木場へ出て、
そこから東京テレポート方面を目指します。
乗り換えの際、
ちらっと見えたニュースで8000なんたらかんたら言ってた。
地震も原発もまだまだ生々しくこわかった。
今日はダメだろう
明日はダメだろうと
本気で思っていた。
家ではずっと休みなく放映されてたTVを見ていた。
外に出て、
なにがどうなったか
あれはそのあとどうなったか
情報がないことがとても不安だった。
すぐそこは海だ。
電車に乗ってても不安になる。
国際展示場駅下車。
交通網が想像以上に機能してたので
目的地に早く着きすぎる!
一駅手前から歩くことにしました。
もうね、よりによってお台場ってことで
沈んだり津波がきたりと最悪のイメージしかありませんでしたが
もうエリアにいるからね。
ここまで来たらどうしようもないと開き直ります。
駅にはそこそこ人が降りたはずなのに
すぐどこかへ消えてしまいました。
ビッグサイトを独り占めしたのは既報の通り(/・ω・)/
行くべき方角はわかってる。
向こうにパレットタウンの観覧車が見えてます。
ゆりかもめが走っているのが見えます。
こんな時、自動運転ってこわいな・・と思う。
想定してない何かがあったときどうなるんだろう・・。
水もこええな。
水の科学館の辺り。
立ち入り禁止ゾーンとかが不安をかりたてる・・。
誰一人いない夢の大橋を渡ります。
橋自体の安全性もよくわからない・・。
ここで地震がおきたらどっちへ逃げよう・・
いろいろ考えます。
なによりさっきの放射能?の値がひっかかっています。
爆発して放出されたってこと??
それでだれもいないの??
でもだったら警報とかなってるんじゃないかな・・・。
霧雨が降ってるけど、これ濡れちゃダメなんじゃないのか???
開き直ってるけど
こわいもんはこわい。
なんでお台場なんだよう(>_<")
(・_・)あ。
夢の大橋にこんなもんがw
虎の巻の収録に向かうのにまさにぴったりじゃんww
「髷」とかやったよなあ・・。
なぜかお江戸関連のタイルに癒されます。
オラは歓迎されてる。
もおどうでもいいやあ。
こわがっててもしょうがない。
パレットタウンが目の前に。
ああ・・・やっぱり営業自粛だらけだ・・。
ゆりかもめ、青海駅。
ε- (´ー`*) フッ、くるならこいよ。
そういやあテレコムセンターから黒煙があがったってのはどうなったんだろうね。