計画停電。
そんな言葉が出てきてから、
ここは一度たりともグループに入っていません。

大騒ぎでロウソクや乾電池を探したのに拍子抜けです。
(もちろん、あるべきものであります)

確かに近くに公共のもの、危険そうなものもありますが
町内ではありません。

まず、保土ヶ谷区役所。
官公庁があるようなところは停電させないと聞いた覚えがあります。
保土ヶ谷警察署。
保土ヶ谷郵便局。
保土ヶ谷消防署。
ああ、安全管理局消防指令センターもあるか。
保土ヶ谷ポンプ場。
平沼ポンプ場。
神奈川内管保安センターってなんだろう。
なんかガスタンクみたいのもあったっけ。
でもみんな近くのよその町だ(^-^;

隣近所の思わぬ場所も停電の可能性って言ってたから避けられてるのかなあ。
でももっと近い町はグループに入ってたりするけど・・。

この町にとんでもない実力者が住んでいるのかもしれませんね。
ここが停電したら本気であぶないんだろうな。

ま、言われなくても普段から電気・・
極力つかってないけどさw


【さて、15日の続きです】

らいあの森:リトライ編-ii


神楽坂をあとに、
地下鉄の飯田橋駅。
人、まばらです。

らいあの森:リトライ編-sk


家を出るときに「お台場」を目指すと言うことのリスクはひしひしと感じていました。
リュックの中には色んなお助けグッズや食料を詰めてきたので重たいのなんの。

大きな余震があればよくて外界と遮断。
悪けりゃ一帯が海に沈むか津波にさらわれる・・と
わるいことしか浮かびません。

ああ・・・ここで言ってるそばから揺れた。
停電中のとこ、ロウソクの火とかだいじょぶかな。
暗いと不安も高いだろうな・・・。


新木場で乗り換えです。

駅構内のTVでなんたらの数値が8000シューベルトだかなんだか検出されたとか言ってます。
この日は原発もやばそうだったのでさらに出かけたくなかったんだけど・・
いたしかたありませぬ。

メルトダウンきたのか?
よくわかんない・・・。
でもかなーり緊迫してました。

らいあの森:リトライ編-sk4


まあ、そこにずっといるわけにも行かず
内容を把握することもないままりんかい線に乗り換えです。

もう外に出ちまってるからなにがどうなるかなんて気にしてられっかよう。

らいあの森:リトライ編-sk2


関東の駅百選がひとつ。

らいあの森:リトライ編-sk3


エレベーター停止。
車椅子などの移動が大変です。
お前らは動くなって事はいわないですよね?

らいあの森:リトライ編-sk1


エスカレーターも数を減らして、それでも動いていました。
でも全体にりんかい線はがんばって節電していましたね。

ほかの路線や駅は全部稼動してたり、
過剰に明るかったりまだまだ甘かった・・。

らいあの森:リトライ編-ko


移動自体はスムーズすぎるほどスムーズで
時間をつぶしきれそうになく・・・
一駅手前の国際展示場下車。

らいあの森:リトライ編-sa


サンクス、お休み。

らいあの森:リトライ編-ks2


お隣はがんばって営業。

らいあの森:リトライ編-ao


うう・・・またか。
頻発するぞ・・・


ゆりかもめの駅が見えます。
とまりやすいゆりかもめ、動いてるようです。

らいあの森:リトライ編-ko1


ビッグサイトが見えます。
あっちに行きますか。

らいあの森:リトライ編-bs


ここを通ってイベントに向かった方も多いのではヽ( ゜ 3゜)ノ

らいあの森:リトライ編-bs


用もなくお台場に渡り、
しかものんきに?写真撮ってるやつなんざあそうはいないよw

あとでなにかの資料になるかな?


とにかく。
ビッグサイト、独り占めです(○`ε´○)ノ