キティちゃんバスが走る。
フジテレビ向かいのスタジオで録ったのは番宣でありました。
現場渡しのナガモノだったらどうしようとビクビクしてたけど、
心配ご無用!でありましたC=(^◇^ ; ホッ!
ただ、現場に風邪?が蔓延してたのがあとに響かないといいのですが・・。
終了後、メディアージュ経由。
やっぱりソラベア、前からおさえとかないとネー。
(・-・)・・・ん?
この日は地球温暖化以外にも涙のわけがあるようですよ。
地球温暖化を憂いて泣くソラベア。
その温度表示計が故障中。
存在意義そのものが薄れてしまいます。
泣きたくもなるねえ。
プロトンミサイル公園から見えてた広大な工事現場。
ここまで建物ができてました。
かなり広く見えてたのに
思ってたよりちっさいぞ('ε')
(・_・)気になるラーメン屋さん。
ここは大井町。
ここで電車を乗り換えですが、
そのまんま帰るのもなんなのでお散歩を始めました。
あくまでも気になるだけw
食べたいとか言うことではありません(;´∀`)
線路と平行してこんな遊歩道があります。
人通りは少ないです。
人のつくるものには、なにかしら意図があるはず・・・(;^ω^)
はなののののはな
なまえはなあに(なぞ)
左手に公園が見えてきました。
まあ、住宅街のちいさな公園ですが
妙に存在感のある滑り台がありました。
大人が遊ぶのはちょいと厳しそうです(;^ω^)
最後に滑り台をすべったのはいつのことでしたか・・。
その先へ進むと、
電車に乗ってるときずっと気になっていた建物の前に出ます。
東芝病院(・ω・)。
ええ、あの東芝です。
ほんっと気になってましたww
ここは企業立病院。
元々は従業員のための病院だったけど、今では一般の方も利用可であります。
もう病院なしには生きられないらいあⅡ。
東芝病院に行ってるんだぜ!と自慢したくなります。
(達観・・と言うのか、病気自慢・病院自慢がしたいお年頃ですの)
結構でかい病院で、
東芝東京体育館なんぞも隣接。
東芝の町ですかねえ。
みんなみんなトーシバ♪














