らいあの森:リトライ編-eko


それは去年のことだった。
らいあは江古田(えこだ)に流れ着いた。


今年の主な画像が底をついたので
うち捨てられたままだった去年の残りを片付けましょうかw

すでに去年の記録がすぐには出てこないので日付は定かでありません。
「今は昔」とさせていただきましょう(∵)

らいあの森:リトライ編-ren


この日はゲームの体験版CDの音声録り。
実はこのゲーム、本編はまだ収録されていません。
メインキャストは決定してるようですが、
その他もろもろは流動的。

本編に出られるかもわからないけど、
体験版ではしゃべってるてえわけですなw

世の中、マジックがあふれています。

水を買うべく寄ったコンビニ。
そのまま練乳ヨーグルトが、まだ目新しい時期でした。

らいあの森:リトライ編-ge


下駄箱にゾゾやギロロが入っています。
最近のスタジオでは珍しくありません。

昔は仕事としてオトナが声を入れてましたが
今は趣味がまんまアニメといった世代やほんとのお子が主流になりました。
雑誌の記者さんもオタクっぽかったりしますの(;^ω^)

らいあの森:リトライ編-eko1


未来への希望をほんのちょっと残して収録終了。

江古田銀座wを歩きます。

らいあの森:リトライ編-ki


気になるお店もありますな。

らいあの森:リトライ編-eko3


駅舎が記憶と全然違う新しい物になってて驚いたけど
町全体がかわっちゃったわけでもないようでw

らいあの森:リトライ編-hata


なんか・・旗が気になるんですけど・・。

らいあの森:リトライ編-pyon


ど根性商品券!?
(; ・`д・´)町の商品券のようですが・・・
なぜにぴょん吉。



男の意地はど根性でやんす!

多分、とんねるずの方のど根性世代も結構いいお年になってるはず・・。
最近のお子には通じないキャラなんじゃないのかなあ。

でも、それでもいい町だな・・江古田。
がんがれーw

らいあの森:リトライ編-sen


線路を越えると
浅間神社があります。

らいあの森:リトライ編-ku


お出迎えは黒にゃっ太。

ここにいるとみんな
カリカリをお供えしてくれるんだぜ。
できればブラッシングもして欲しいんだ♪


らいあの森:リトライ編-sen1


ちいさな町の神社にしてはしっかりしています。

らいあの森:リトライ編-sen2


正面右手に

らいあの森:リトライ編-fujid


立派な富士塚までありました。

らいあの森:リトライ編-fujid1


いつでものぼれる、ってえわけじゃあないようで。

らいあの森:リトライ編-tu


表だけ覗き込むらいあ。

らいあの森:リトライ編-tu1


のほほーんと・・
猿?がいました。
太郎と名づけます。

なぜだかは写真の中にヒントがww

らいあの森:リトライ編-tori


神社を出ました。
町のビラが気になりますが・・・
無理だろうなあ・・・。

らいあの森:リトライ編-kaa


カア助とかいるし・・。

ボ、ボク、食べてないもおん!

電車には乗らずに、
池袋まで歩くことにしました。

さあ、出発ですよ。