この場を借りて、「ざんげ」したいことは? ブログネタ:この場を借りて、「ざんげ」したいことは? 参加中


某ブロガーさんが書いてたのに触発されたわけじゃあないけどw

懺悔したいこと、
しなきゃあならないことは数限りなくあって
オレってこんなに悪い子だったか・・とつくづく思いますわ。

一番最近「うわっ!」「これは、さすがに!!」と思ったのは
この月曜の夜のこと。

常連様ならピーンときちゃったかも知れませんねえ。


ただいまスカパー(時代劇専門チャンネル)で
大好評!?放映中のミニ番組、
そう、おなじみ「時代劇おもしろ雑学虎の巻」。
そのおよそ10分の枠内でそれは起きています。

今をときめく?「姫さま」ことはしのえみ様がメインで、
時代劇・・と、言うか江戸時代のあれこれを伝える情報エンターテインメント♫

らいあⅡの数少ないナレーション番組です。


この日は夕方まで、
新しい和数を数本、まとめ録りして帰ってきたばかり。
現場も和気あいあいとなんの異常も見られなかったんだな。

だが。

「あ、今日はオンエアだ」とリアルタイムで見ていたところ

(  Д ) ゚ ゚


とんでもないミスを発見!!


:(;゙゚'ω゚'):え?え?え?

思わずこの回の原稿を引っ張り出して読み返しました。


現場で10回見るよりも

オンエア1回見たほうがわかるからおそろしい。

たしかに「らいあⅡ」の痛恨のミス!!


・・しかし・・・

誰も気付かなかったのか・・・。

数々の?チェックをすり抜けてそのままオンエアされちゃってるヽ(´Д`;)ノ。


気づけばなんらかの手を打てたろうし、

収録現場もあんなに和気あいあいってわけにもいかないはず・・。


スカパーさんでこの番組、

リピート放映多いから・・・

先様もいい思いはしてないでしょう。


この場を借りて

お詫び申し上げます。

まさに懺悔に値します。



(ーー;)え?

それは何かって??


黙って「見てれば」ピタリとわかるっ!!

今週オンエア中の時代劇おもしろ雑学虎の巻、

第85の巻「かんざし」!


とくとごらんくださいまし。




((((;゚Д゚))))

ごめんなさいごめんなさい・・・