ワールドポーターズを出て汽車道を行きます。
桜木町、コレットマーレ方面に抜ける汽車道。
あの、トラスト橋を渡れ!
頭の中で誰かが囁きました。
ええ、
ええ。
もちろん渡りますとも。
だってタダですもん。
(゜~゜)ふぅぅぅん。
他に感想はありません・・・。
まあ、制覇しておかないとねw
あとはひたすら一本道。
大通りに抜けたら左へまわり、
これもついでとクロスゲートに寄り道です。
クロスゲート。
青い青いツリーよ、
今年はおまいもらいあうぃんたあコレクションに入れてやろうw
潔いほど青一色。
(〟-_・)ン?
上のほうになにかぶら下がってる・・カナ?
(・。・)おお、これは・・・
セントニコラウスのじいちゃん・・・カナ?
必死やね。
ポインセチアが食用だったらなあ・・・。
館内のノーマルツリーはこんな感じ('ε')
向こうに見えるコレットマーレ方面に向かいます。
桜木町駅のまんまえで、野外ライブに遭遇。
インディーズ系「ハナミズキ」。
これはお上の許可があるのか・・・
発電機やらライトやらご持参です。
かなり組織的な匂いもしますが
かなりの人の足をとめています!
とめるだけでなく、
物販にも並ばせる力あり。
人が集まってても
身内やファンばっかりで、モノの売れないアーティストが多い中・・
なかなかやりますな。
機材箱の机を前に座り込む・・・
ビジュアル系ならNGの泥っぽさも武器です。
側から見ててもかなりしっかり、一人一人に握手をしています。
加藤登紀子さんが、大きなホールにも関わらずみんなに握手をしっかりしてくれたのを思い出しました。
さあ、どれだけ売れるでしょうか!
と、言った所で国家権力登場。
「はい、終わりね」
並んでる人たちに売ることが出来ません。
まあ、彼らを許せば他のものも許さないわけにはいかなくなります。
なかなかにむずかしいところですが・・・
ライブは最後まで待ってくれたのかもな。
(・ω・)やっぱり観客に混じってスタッフもいたようww
なにごともなかったかのように、
コレットマーレ。