【18日、続編】
ヨ、終了後に歩き出したらいあ。
この日の着地点は心に決めてあります。
ただ、ちょいと距離があるので
途中から交通機関をつかうか・・
あるいはリタイアして横浜に逃げ帰るか・・・
ちょいと弱気な出だしです。
著作権管理で名前はご存知のジャスラックはここにあります。
先日の古賀政男の音楽博物館とつながっています(・_・)
上原仲通り商店街。
普通、何の用もなく来るような場所でもなく
一生行くことのない人のほうが圧倒的に多いでしょう。
毎回のように訪れる町も違って
とても楽しいらいあです。
あ。
過剰な直しは楽しくないのよw
チラチラみえる赤い旗には「ナカちゃん」デース。
そもそも、何がモチーフなのかサッパリですわヽ( ゜ 3゜)ノ
このあたりはハチ公バスが走っています。
時間が読めないからな・・バスって。
渋谷と行き来できるならコレを使えば安く済むのですが・・・。
あ。
このスタジオにもお来ないですみますようにw
(その後、今日まで直しはない。悪いヨに、ついに勝利したのだ!・・と、思う)
君知るや、忠犬ハチ。
なにかキニナル雰囲気。
コレ、なんですか?
都立代々木高等学校跡地。
過疎地域ではよく聞くけど・・
都内でも閉校ってあるんだよなあ・・。
卒業生のみなさま。
あの場所は今、ですよー。
めっさ広告ついた電気自動車?
これで電気自動車でなかったら・・
らいあちゃん、暴れちゃうよw
( ̄-  ̄ ) ンー。
舳先?
世の中にはまだまだわからないものが一杯ですな。
このショーウィンドーにもよくわからないものが・・。
でも何故かひかれる造形物です。
ガラスに反対側が映ってゴメンネ(*_*)
どうやってもだめだったの。
ウルトラマンのような
仮面ライダーのような
ほんにあなたはどなたなのー!?
陰にこっそりちい散歩。
3Dラボ?
なにかのTVでみたような・・・。
3D造形物ならまかせとけ、ってことでしょうヽ( ゜ 3゜)ノ
(;´∀`)だれ?ってか、なに??
西野流呼吸法の巨大看板!
呼吸法って言うと役者やナレーターに関わってきそうだけど・・
武術っぽい雰囲気とポーズ・・・。
一般人にわからない広告って・・
節税以外の効果あるのかしらねw
(・ω・)ノ はい。
今日はみんなで「西野流呼吸法」を覚えましたネ。
それでは、
サヨナラ
サヨナラ
サヨナラ。