【12日・金曜日、浜松町に立つ】
お祭りでもないのにじゃがバターw
なんだかステキな一日になりそうです(*´σー`)
この町のウェンディーズ遺跡はドコモになりました。
むかし・・ウェンディーズってハンバーガー屋さんがあったことを・・忘れないw
この日はCS放送の新・TVシリーズ吹き替えのゲスト。
久々だ。
思い出してもらったと言うよりは
突っ込んでもらったんだろうな・・ありがたいことです。
この番組の収録はまだ三回目のはずなのに、もお雰囲気ができあがってました。
すげえなw
らいあ、どこのファミリーでもないからなあ・・。
(大抵はいろんな事情によって活躍できる現場は限定されています・・)
収録後、例によって一駅歩きます。
立ち飲み屋さんもそこそこ繁盛w
かつをの藁焼き。
気になりますね(≧∇≦)b
でも、もっと気になるのは
そこが「わらやき屋」ってこと。
なんでもかんでも藁で焼かれちゃうんだ~~
ほーら、どんどん焼いちゃおうねー。
どんどんどんどん焼いちゃおうねー。
どうしよーぅ(ノ◇≦。)
ちょっと気になるハンバーグ屋さん発見です。
あいかわらず食べ物ばかり気になりますが
何一つ口には入りません(;´∀`)
手が届かないものはだんだん食べ物には見えなくなるもんですな。
電話のロケをしてた公園の近くに来ました。
ひっそりとイルミネーションが(・ω・)
建物にあわせて植えられた樹に生命力がないので
なんだかイルミも貧弱に見えます・・。
地下に入ると、こぶりながらも妙に独特なセンスのツリーが・・。
大きいばかりがすごいわけじゃあありません。
バテた?
薬屋さんではパンダっちがお出迎え。
その店頭に、
謎の剥製(/・ω・)/
これは・・お薬になるんでしょうな。
趣味で飾ってるわけでわないでせう。
学生街でもある田町。
飲食店の並ぶ路地をちょいと歩いて・・
田町駅からJRで帰宅。
この日はまあ、
穏やかに過ぎました。