【これは10日の風景】


朝方、8日にやったヨの直しがあるのでこられないか?

と、いきなりのお呼び出し。


この日は鬼の最終回の収録日で、午前中・ビデオチェックをしてから出かけるはずでした。

しかしもお、家をすぐにも出ないと間に合わないギリギリの時刻。


予習不足のまま、電車に飛び乗ります。

らいあの森【冒険編】-aka


相鉄線。

赤と青(なぞw)


横浜でJRにお乗換え。

らいあの森【冒険編】-ap


時、まさにエイペック初日。


その関係なのかなんなのか・・・。

湘南新宿ラインに乗ったはずが気がつけば東京だ:(;゙゚'ω゚'):


同じホームに別の電車がくる駅ではあるけど

時刻表どおりなら新宿湘南ラインのはずなのに・・・。


軽く流してみた映像を思い出しながら、鬼の台本を読むのに夢中で全然気づきませんでした。

途中までおんなじ駅を通るのも堪忍してほしいわ・・・。


そこからのいろんなルートがぐるぐると頭をめぐります。


らいあの森【冒険編】-ji


東京から茶の水へ。

ところどころで分岐点に悩みつつ・・・。


少し歩いて地下鉄へ乗り換え。

まさかこの日ニコライ堂前を通ることになるとは・・・

つい数十分前には想像もしていませんでした。


らいあの森【冒険編】-mon

なんとかかんとか曙橋・着。


ちょいと名の売れた和菓子屋さん・・栗もんぶらんがお勧めですかw

いやいや、時間ギリだよ。

急がなきゃ。

らいあの森【冒険編】-sado


コンビニ前に

かわったカタチのサドル自転車がありました。


ああ、ここにらいあ号があれば・・・(;´Д`)


すげえバタバタがあって、

なんとか収録。


鬼まで時間があるので歩いていけます。

交通費浮かさないとな・・・。

らいあの森【冒険編】-sou


創業、と書いた謎の塔があります。


らいあの森【冒険編】-taku


その右にたくあん石。

なぞすぐるww

らいあの森【冒険編】-oshiro


路傍にはおしろい花(・ω・)


らいあの森【冒険編】-cyu


むむ・・なんだ?

殺人現場か??

らいあの森【冒険編】-cyu1


また出たなw

お願いしてるけど、きつく禁止・・・(;´∀`)


なんだろう・・

この建物、特別なもんなのかしら。


らいあの森【冒険編】-fuu


(; ・`д・´) なにかを封印するかのような筒。


らいあの森【冒険編】-so


横道に入るとトラックの出入りする倉庫のような建物がありました。

きになるのは左の看板です。


らいあの森【冒険編】-ta


謎のスローガン!


魅せるぞ!匠の技。

俺達で造るぞ!

芸術品。


・・・(;´Д`)なん?

表に向けての発信なら、一般人が見て理解できる文言でなければ掲げる意味がありません。


なにかの芸術を匠の技で造るそうです。


・・・って何を?(・_・)


よく見ると下には講堂・校舎・体育館などの案がいくつかあるように伺えますが・・・。

これのことか?


この時代に建物に芸術性を求めるか?


ってか匠の技で造るようなものか??


そもそも職長会のスローガン・・・なに?職長って・・・(;´∀`)



この現場にはなにかドラマがあるようですな。

けど・・なんだかわからないので

どうぞご自由に、としか言えないらいあでしたー。