らいあの森【冒険編】-un


幸運の小槌。


じいちゃんは

人の運命を小槌に詰める・・。

いろーんな質問や世間話をしながら。


多分ね、

お客さんはそうやって自分のことを客観視できる。

それが、きっと大事なんだ。

らいあの森【冒険編】-hak


いつだって、

薄荷がすぐになくなっちゃうのが悲しかったな。


オトナになってから吸ったことないや。

今吸ったらどんな感想を持つかなあ。


らいあの森【冒険編】-hor


ホルモンがキタからうどんと一緒にしちゃいましたー・・・ってか。


来年はあるかなあ。


らいあの森【冒険編】-oka


今年もあのお店前には人が集っていました。


どんな人生も納得の上。

自分にしっくりくる道でいいんじゃないか・・。


らいあの森【冒険編】-yok


最後の通りを抜けて、

よこはまばし商店街にも足を向ける。


神社のすぐ裏で、

人もそっちに流れる。


らいあの森【冒険編】-tor


昼はちょいと暗めの

歴史あるアーケード街。


普段はこんなに人はいませんよ。


らいあの森【冒険編】-yok1


退院後、埼玉から横浜へ。

それまで暮らしたことのない地域へ来た。

知人もほとんどいない。


予定ではもっと体も悪くなってるはずだったんだけどなあw

こうして出歩ける状態だと、

たまーに誰かいて欲しいことも。

たまーに。

らいあの森【冒険編】-tok


トックスープ。

キムチ、入れ放題。


なぜかここでは大人気。

老若男女、列をつくる。


はじめてみたときはびっくりしたけど、

もお慣れちゃったw


食べたことはないけどね。


らいあの森【冒険編】-fu


商店街で椅子出してフライパンをふるう。

違和感なく溶け込んでいます。


らいあの森【冒険編】-za


生きたザリガニ。

祭りのザリガニ釣りとかじゃないんだ。


魚屋の店先で売ってるんだ。

ザリガニ食べる地方もあるってなにかの番組で見たっけ。


この辺は異国のかたも多いしね。

あるいは普通の食材なのか・・・。


らいあの森【冒険編】-sumi


スミイカ。

ぷっくりかわいいイカちゃんだねw


こんな焼きイカがあったらかわいいかもw

あ。

焼いたらカタチもかわっちゃうかー。


今年も生牡蠣を求める市民たちw

時間が遅いか早いかで、

例年ほどの人出ではなかったけど。


らいあの森【冒険編】-ushi


後ろに顔のある異世界人発見。

うひゃー。

どうか目からビームが出ませんように・・。



短いアーケードをなんとなーく往復して・・

さあ、帰宅です。



と、なればいいんだけどねーw

この地区でやり残してることがありました。


おぼえてますかあ?