(¬д¬。) ジーーーッ
( =_=) ジィー・・・・・>
ジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・・
(´・ω・`)そうか!
みんな黒丸目でまっすぐ前を見てるから独特な雰囲気なんだ・・・
イベントも終わりが近づいています。
トレーラーで来て、そのまま店になる駄菓子屋。
そのまま帰れるのでぎりぎりまで営業できます(´・ω・`)
これは今後、増えるかもネー。
残したくないので半額タイムに突入ですよ(^O^)
(〟-_・)ン?
デポジット・・??
このイベントでは「リユース食器」を使っています。
ヽ( ゜ 3゜)ノ すごそうに言ってるけど、使い捨てない食器のことネ。
昔はそれって当たり前だったの。
あんたら送り手が、手間はぶきたいから使い捨て食器を導入したんだよ。
料理代に+して
100円の食器代を払い、
食べ終わったら返却。
50円をかえしてもらうシステム。
(`・ω・´) つまり、なにか食うのに余分に50円とられるわけだ。
普通の店やフードコートでそんなもんとらないだろう?
食器洗ったりする手間賃云々を最初から足した料金設定になってるのだあね。
ヽ( ゜ 3゜)ノ 100円いらないから食器もらいます!
ってのもありなんでしょうな。
ま、それでも損しない値段でしょうけどww
この料理にはこの食器、てのも
店側のこだわりがあるはずですよう(・。・)
ステージでは打の祭典ww
よこはま国際フェスタ、最後の出し物です。
彼らは見覚えがありますね。
最後に見たのは赤レンガ倉庫でしたか・・。
あの、焼ける石床にダンボール敷いた・・あの面子です。
特に、
ちっこい体で所狭しと動き回るこの子と
なぜかすごく目のいくこの子は強烈に覚えています(´・ω・`)
打の響きで
このイベントも終了です。
午前中は動けなかったのに・・
がんばって?最後まで見ちゃいました(´・ω・`)
さて、次は何に出会えるかなあ。
明日のビデオチェックをするので
しばらく沈黙します( ̄ー ̄)b
探さないでくださいww