この日の、午後のルート。
現在、原宿。
とりあえずの目標地点はココ。
ラフォーレ原宿。
事務所を出たときうろ覚えな情報を思い出しちゃったのであります。
11月13日(土)よりラフォーレ原宿B1F、B1.5Fのショップにて『屍鬼』をイメージしたアイテムを多数展開!
さらに、「屍鬼」の漫画を担当している藤崎竜先生協力のもと、
そのアイテムを「屍鬼」のキャラクターたちが着用したイラストが
発売中のジャンプSQ.11月号にて公開中!
イベントの詳細は「屍鬼」公式サイトにて随時発表!!お楽しみに!!!!
実は赤い部分しか覚えていませんでした(屮゚Д゚)屮
大雑把でしょw
あたまの11月13日より・・・って一番大事な部分がすっぽり記憶されていませんでした。
館内をどんなに探し回ったって見つかるわけがありません・・。
(;´Д`)老人が徘徊するってこんな風にはじまるんですよ・・・。
何がなんだかわからないまま
ラフォーレをあとにします。
ラフォーレも一部オタッキーながらもファッションビルに返り咲いてました。
だいぶ長いことわけのわからない雑居ビルみたいになっちゃってたイメージだけど・・。
原宿、かわったーww
で、地図にあったように
がんばって渋谷まで歩くことに。
明治通りもおされになって、
原宿から渋谷までも若者向きのきれいなお店が増え、
歩道も広くすてきになって・・・
ふつうにみんなも歩いています。
ビルの中。
宇宙に向けて発進準備中の真っ赤な自動車w
巨大なイースターエッグw
お騒がせの宮下公園前。
整備したほうがいいと言うのは間違いなく感じます。
壁を登るヒトビト(´・ω・`)
藤城清治の影絵の世界。
渋谷に着きましたねw
ままー、
らいあやったよう!
涙でかすむビルに顔があるように見えたのは
きっと気のせいでしょう(´・ω・`)
ええ、きっとそうです。
渋谷駅。
この夜は東横線で帰ることに決めました。
(屮゚Д゚)屮今日もよくあるいたー!