ミニシアターがはじまってました。
らいあままが元気なころは
こんなこともやってましたっけ。
裏は大変そうです・・・(;´Д`)
ちょっとステージが低すぎるのでしょうね。
プロだって人形がどうなってるか客観的に見ながら操演しますよ・・。
これ、ぜんぜん人形見てないよなあ・・・。
頭は見えても仕方ないから
人形をちゃんと見せることを考えないと(;´∀`)
ホール前でも歌(みたいなもん)がはじまりましたw
緑の斜面があって
かなーりゆったり休めるのはいいですな(´・ω・`)
ステージではビンゴ大会。
お茶を一本100円で買うとカードがもらえます。
新井中学校吹奏楽部。
「ゴジラのテーマ」
軽くてノリのいい音楽が多い中、
ゴジラできたよ(^ω^)
重暗くならずにインパクトも大!
やはり吹奏楽は中学くらいが
「楽しく」やってくれるからいいね( ´∀`)bグッ!
問題:ほっぺに赤丸で演奏と言えばー!?
手拍子や振りをつけて楽しく見せよう!との方向性は良しw
まつりだしネー。
(;^ω^)せっかくなんだから、表情ももっとあかるいとよかったねー。
いまや吹奏楽も体力勝負だあああww
おそろいのオリジナルTシャツも
デザインがおされだねw
さて、ここまでのステージ演目は
「絶対におしちゃあいけないっ!」って意識が働いて
時間厳守・スケジュールどおりに進行しています。
ヽ( ゜ 3゜)ノ なんでおしちゃあいけないんでしょーうか?