らいあの森【冒険編】-mizu


お寺をでてすぐに、

結界がはられているのに気づきました。


らいあの森【冒険編】-mizu1


今でもたまに見かけるガセ結界。


一体なにをそんなにおそれているのか・・・。


らいあの森【冒険編】-muketu


田町駅を目前に、

がっつりした石碑を発見です。

らいあの森【冒険編】-muketu1


江戸開城、西郷・勝会見之地。

らいあの森【冒険編】-tamachi


田町に薩摩邸があったのですね。

するとこの辺りに何かあるかもしれません!


横道に入ってすぐ


らいあの森【冒険編】-nitou


成獣の二頭立て。

さっきのナゾの狛犬とは違って見慣れた姿ですが、

なんと二頭立てです(屮゚Д゚)屮

親子の二頭ってのはあるけど、こんなのははじめてです。


薩摩と長州ですか!

(;´∀`)いや、なにも書いてはありませんがw


らいあの森【冒険編】-nitou1


こんな動きのある像もあまり見ません。

昔なら技術もなかったろうし、風雨にさらされてなんだかわかんなくなっちゃいそうです。


こちらは裏なので表にまわります。


らいあの森【冒険編】-te


もとはそれぞれ別の神社であった御穂(みほ)神社と鹿嶋神社が合祀されて御穂鹿嶋(みほかしま)神社となったそうです。

だから二頭?(´・ω・`)


らいあの森【冒険編】-syoumen


まだ新しいのは老朽化とこの界隈の再開発によって2006年11月に遷座した・・とか。


大通側には背の高いマンションなどが建ちましたが、JRの線路との間には公園等、別の町のような穏やかさがあります。


らいあの森【冒険編】-oda


緑も多く、

道も広くてきれい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。


らいあの森【冒険編】-kou


惜し気もなく水使い放題の噴水?


らいあの森【冒険編】-yuugu


ひと癖ありそうな遊具(´・ω・`)

らいあの森【冒険編】-yuugu1


こりはなんね?(屮゚Д゚)屮


顔も半分から向こうが緑になってるように見えますが・・・

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。

こわいので反対側はみていません。


気になる方は見に行って( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー。


らいあの森【冒険編】-fune


そして存在感のある船!


らいあの森【冒険編】-fune1


が。

真っ二つ!!

(; ・`д・´)

らいあの森【冒険編】-fune2


いやあ、座礁しちゃあまずいだろう(;´Д`)


(´・ω`・)エッ?


いいからあれをみせろ?

気がついちゃいましたか(≧ε≦)

さすがでんなあ。


たしかに、

10枚目の写真にこの時だけの現象がうつりこんでいます。


よーーーく、ごらんください。


らいあの森【冒険編】-ro


なにかのロケをやっていますwww


道場の時とは規模もちがいますなw

(結局あれなんだったんだ)


らいあの森【冒険編】-ro1


シーン1!


彼(だれ)が奥から走ってきます。

携帯が鳴り、走ったままで取り出し話す彼。

「はい、XX(ききとれず)です!」


刑事モノかしらん。

でも服は普通ね(´・ω・`)

らいあの森【冒険編】-ro2


ビデオチェックとセッティング中。

らいあの森【冒険編】-ro3


お付きの者にあおがせあおいでもらう彼。


らいあの森【冒険編】-to


今度は線路下の通路です。


ロケは場所の使用だけでなく

交通止めする許可ももらえるようです( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー。


らいあの森【冒険編】-to1


反対側には照明さん。


あの彼はここでも電話しています。

前のシーンにそのままつながるのかしらん(´・ω・`)


さて、これはなんでしょね?

いつか作品を見かけた方はご一報くださーい(屮゚Д゚)屮


らいあの森【冒険編】-kare


ついでに彼が誰なのかもおしえてねん

(´ε` )チュッ