(; ・`д・´)!!
象の鼻パーク、1日・夜。
なんですか?
モノリス群?がピンクに!
いつも残念な色だと思っていたけど
まさかディケイド色になれるとは。
呼んだ~~?
実際には空はもっと暗い。
ぼうっと浮かぶピンクの壁。
この日、
東京タワーや都庁もピンクに染まったとか。
ピンクリボン運動・・・と無関係ではないのか、これも?
コスモクロックがピンクになるのを待ってみました(´・ω・`)
ペーとパーも欲しいところですよ。
現場でそれがなんだかわかるようでないとあまり意味はないような気がします。
ただ、わあ・・きれい、で終っちゃうのは本意ではないはずなのに
現地では説明もありません。
たまたまであった景色。
赤レンガでビール飲んでても気づけないでしょうな。
こんなに近いのに・・。
船はいつもの通りだけど、
まわりがピンクなのでさらにきれいにも見えます。
(・-・)・・・ん?
なんでしょう、この電球は。
水辺に沿って
実に無理やりな感じでずっと続いています。
ああ・・抜けちゃう抜けちゃう(屮゚Д゚)屮
(*・ε・*)ムー。
LED電球じゃあないようですね。
(;・∀・) 点いた!
真ん中あたりで光ってるの、
おわかりになりますか?
全部が同時に点灯するわけでもありません。
いつぞや実験的に火が噴出したイベントと同じ匂いがしますね。
あれはやっぱ安全管理上問題あったろうなあ・・。
ついてはいますが
地味な感じ。
これはなんの実験でしょう(;・∀・)
ずっとこうでも( ・∀・)イイ!!
大さん橋の作業船のあかりも
力強く、きれいなものでした。
あーいう船もRED電球に変えざるを得なくなるんだろうね。
山下公園の氷川丸は
いつもの通りでありました。
ちょっと足をのばせば見えるもの。
きれいでした。















