まさかモキチに今月一番記事を書かれるとは・・。

ショックな9月のはじまりです。



らいあの森【冒険編】-こ


家の前に子供バスがとまっています。

夏恒例の景色。


【これは、28日の風景】

らいあの森【冒険編】-こ1


「こどもフェスタと夕涼み」

地元商店街ではかなり前から告知されていました。

裏を返せば他になにもないってことですな。


らいあの森【冒険編】-こ2


この日もうだるように暑く、

人影がほとんどありません。


らいあの森【冒険編】-こ3


プール・・・じゃないよね(゜ω゜;)


バルーンハウスなのでしょうがぐったりと・・

膨らんでいません。


どんなタイプなんだろう( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー。

らいあの森【冒険編】-おと


やっ?


これ、オトナも乗れるのか?

ら・・らいあも乗ればよかったーいww

らいあの森【冒険編】-こ4


日陰には人、いましたw


なにかつくっています。

手前はキッズマネースクール・・・(;´Д`)

子供のときからお金の勉強を・・・。


らいあの世代が一番、遊ぶだけだったダメな世代に思えてきます(ρ_;)

らいあの森【冒険編】-ミスト


ミストマッシーン。


霧を発生させ扇風機で吹きかけています。


らいあの森【冒険編】-打


打の世界。


この日、うさぴょんさまから響鬼師匠をいただいたばかりだったので

運命的なつながりにも思えてきます。

らいあの森【冒険編】-打1


さあ、音撃だっ(屮゚Д゚)屮

らいあの森【冒険編】-天打


音撃打灼熱真紅の型

(屮゚Д゚)屮


血圧あがりますw


今年は暑さがきついためか

観客少なし!

らいあの森【冒険編】-木工


おなじみ木工細工。


木で何か作る・・って、

ずいぶんやってないなあ。



何もないときならこれだけで一日分の記事をつくっちゃうところですが

この日は目指すところがあったので

この場を早々に去ります。




横浜駅前、着。


ハッピを着たり、

制服着たり、

はたまた着ぐるみだったりと・・


いろんな扮装でティッシュや団扇の広告物を配っていますが

この日はニュータイプと遭遇。



らいあの森【冒険編】-ね


この、大きな袋をかついだおねえちゃんです。


すらっと細身で美人系のおねえさんが

このカッコで複数人なにかをくばっています。


まったくおんなじ格好なので

言ってみれば制服、なのでしょう。


一般の感覚よりは行き過ぎちゃったので

目立つけど身近さがなくなり・・・


なにか受け取ったらただではすまない感が漂って近寄りがたくなっています。


面白い試みでしたが

もちっとおされな場所でないと浮きまくりですわあw