らいあの森【冒険編】-参拝


やっ!


これは・・参拝券。

やっちまいましたな。

今日のらいあは本気です。

らいあの森【冒険編】-境内


高徳院・境内図。

らいあの森【冒険編】-遠景


大仏様、遠景。


ようやく・・来られたね。


らいあの森【冒険編】-1968


1968年1月7日。

ボクタチはここにいた。


らいあまま、らいあ、おとうと。

撮影・らいあぱぱ。

らいあの森【冒険編】-さん


当時の参拝券。

パンチで穴をあけて紐を結んで・・・

一手間かけておりましたなあ。


時代は昭和、43年。


らいあの森【冒険編】-より


もっとでっかい印象があるんだけど・・・


自分がちっさかった上、

世の建造物も小さかった時代でしたね。


らいあの森【冒険編】-大仏


はて?

なにやら不満顔のような・・・・(´・ω・`)


らいあの森【冒険編】-そち


・・・そちよ。

今日はすいか、一個か?


らいあの森【冒険編】-お供え


お供えはスイカ、丸々一個。


らいあの森【冒険編】-松本



JA松本ハイランドスイカ!


どうやらスイカイドムではなさそうです(謎)



でも、この巨体にスイカ一個は・・・・(;^ω^)


らいあの森【冒険編】-うーむ



『・・・・・・・・・・・・』


らいあの森【冒険編】-うしろ


淋しげな後ろ姿・・・。




( ゚д゚)やっ!



うしろに噴出口がっ(屮゚Д゚)屮

あそこから炎を噴き出して

超強力パワーで前進するのかもしれません!


らいあの森【冒険編】-噴射口


うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ。


この記憶はまったくなかったので

マジで驚きました(`・ω・´)b