関羽さま、
お子、さまww
お誕生日おめでとう!
~~┗─v(*゜・^)。o○。o○祝○o。○o。(^・゜*)v─┛~~
・・・今日のところはキモチだけで・・・(;´Д`)
夕べはツチフムどころか足全体が痛くて
朝まで寝られなかったらいあです(´・ω・`)
このところ「歩いて」なかったからなあ・・・。
情けない。
さて、昨日のお話しです。
そうだ!京都へ行こう。
さすがにそんなことは思わないらいあですが
鎌倉だの
江ノ島だのは
行って行けないことはない・・とすっかりおなじみの場所になりました。
おや、江ノ電の鎌倉駅が見えますよ。
おなじみ、のりおりくん。
江ノ電の一日乗車券。
どうやら乗り降りするつもりのようですw
自動改札仕様ですが、
もちっと色気があってもいいんだけどなあ・・・。
今日の旅人はぁ?
あ、らいあさーん。
鎌倉駅からの出発です。。
さあ、ぶらり途中下車の旅・・はじまりでぇす。
江ノ電がやってきました。
ここ、鎌倉で折り返しですよ。
おなじみ「無事かえる」もこっそり写っています。
電車を降りました。
江ノ電は二両、もしくは四両編成が基本。
今日はイベントもあるし、夏休みだし・・で、四両編成でした。
前後二両づつタイプの違う連結です。
なんか・・古い告知が入ったままの車両ですね。
降りたのは「長谷(はせ)駅」。
一度、長谷寺のライトアップに来てます(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
いつまでも「新名物」の、「大仏グミ」「湘南グミ」のお店。
まるでケンちゃんヌードルのように新発売だヨーww
なぜか鬼太郎の陶器が・・。
なぜ・・・。
しかもネコミミ?(゜ω゜;)
この前も突っ込んだ自販機。
いまだにあるんだから、需要はあるのでしょう・・。
海鮮スープパスタ・・なんて、前ありましたっけねえ・・。
もちだんご?
そっちか?
そっちです。
アイスクリーム屋は他にもたくさんありますww
だんごって・・・基本、もちぢゃあないん??
(´・ω・`)なぞはなぞのまま残しておくことにしました。
やがて
きたか、らいあ
・・の仁王象。
なに、そのチクビ(そこかっ)
着いたのは高徳院。
門の向こうにもう顔だけ見えちゃってるのは鎌倉大仏でありますね。
相変わらず下調べをしないらいあ。
やっぱり?
拝観料がいるんですわあ(;´Д`)
こーりゃ、難敵です。
さあ、どうしたものか・・・・。












