それはズボラゆえの失敗でした。



残っていたフレンチトーストの素を前にらいあは考えていた。

さすがにもお使い切らないとまずいだろう。


だが。


パンはねえ!



(´・ω・`) では・・・あのふんわりデザートにしちまうか!

フレンチトーストをつくったあとに残った液を焼いたあれw


こんどは最初っからアレをつくろう。


( ̄-  ̄ ) ンー・・。

めんどくさいな。


らいあは弱火で加熱中のフライパンの中で、じかにまぜることにした。


洗い物が少なくなるよ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー。

生卵って洗い落とすの地味にいやなんだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。


生卵を割りいれ、

ときほぐし、

素を多めにどぼどぼいれて

まぜまぜします。


この段階ですでに異変が・・・。


(´-`) ンー・・・混ざりきらないネー。


出来上がったのは

あっまーーーいいり卵(;´Д`)

素は焦げて飴化した部分も・・・。


ヘー(´ν_.` )ソウナンダ。

手順って大事ね。



朝ごはんを失った?らいあは

コンビニに向かいます。

(ほんとはドコモのお支払いw)


ゴミを捨て・・・


らいあの森【冒険編】-うしわ


ふと見ると、

牛若丸がなんかやってます。


夜逃げ?www

ゴキブリ駆除?

改装??????


答えはわからないw


らいあの森【冒険編】-くりん


あのクリニーング店が開店してました。


(*゜・゜)ン・・・。

医院と同じくらい、この街にはクリニーング店も多いのですが・・・。


儲かるのか?

やっていけるのか??


すっごく不思議です。


コンビニの帰りに

いつもなんとなく目の行く家があります。


らいあの森【冒険編】-白


今は背の高い白い花がふんわりと咲いています。


その庭先に・・。



らいあの森【冒険編】-あめ


いつもはみかけない赤い花が咲いていました。


和モノっぽくない(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

これは・・ハイビスカス?


写真を撮った瞬間に!



んふふ・・きれいでしょ?


ギャアァァァァ━━━(|||゚Д゚)━━━!!!!!!


お花が喋った♪

お花が喋った♪


お花が喋った♪

お花が喋った♪


((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



んなわけもなく・・・

その茂みの向こうにおばあちゃんが一人いたわけで・・・


戦争の時におじさんが持ち帰ったイモのようなもの(たべてたのか?)を植えたらこんなになって

きれいだと言ったら「26年前」(なに?)に株分けしてもらったんだそうだ。


名前はアメリカ芙蓉。

やはりハイビスカス科のようで、

この花は「一日しか咲かない」花なんだとか・・・。


たまーに新聞にも載るような花らしいけど

それほど騒がれないのは朝顔のように次々と咲くので

そう珍しい印象ではないからか・・・。



このおばあちゃんが喋る喋るww


白い花も「26年前」に植えた花。

毎年、二階から高枝切りハサミで枝を切ってるとか

妹に不幸があって今年は切れなかったとか

モミジもきれいで珍しいものが咲くのよ・・とか・・・


etcetc。


特にいまはアメリカ芙蓉に興味を持ってもらったのがうれしいようで・・


垣根の向こうから見てたのねーww

らいあ、捕獲されたのねーwww


おしゃべり好きと言うか

喋りたいんだろうなー(´・ω・`)


なにか聞いたら何倍にもなって話が続くので

あたり障りなく受け答えをしていましたが・・・・


考えてみたら

らいあも人と対話したのすっげー久しぶりぢゃん(;´∀`)


別に(仕事以外では)喋りたくならないけど

結構な時間お話を聞いていました。


・・・・・(´・ω・`)

いいけどこれ、どうやって終わりにしたらいいんだろう・・・?


そんなことを考え始めた頃、

反対側に顔見知りのおばさまをみつけたようで

おばさまと世間話がはじまりました。



( ̄ー ̄ ).....??アレ??


もおらいあ、目に入ってない・・??

老人性のアレもあるのかな・・。


夢中でおしゃべりをしているおばちゃまのもとから

解放されたらいあでした。