昨日のステージ進行表。
下から二番目「かまだ聖子」に異常な興味をおぼえるも、
つちふむが限界。
このステージに戻った時には
なんとあのドハデなMCがお色直しをしてました:(;゙゚'ω゚'):
MCが着替えてる・・・
しかもやっぱり目立ってる・・・(゜ω゜;)
なんかちがうな・・・。
歌なんだけど・・・
このおっちゃん(;´Д`)
こんなかっこしてキバって出てくるから期待もしちゃうのに・・・
全体のレベルをさげまくってた・・・。
せめて普通にしてれば落胆もしないだろうに・・。
脱力したので昨日はこれで撤収。
あけて。
例の公園前を通過。
右奥に青いシートに包まれた巨大なものがお目見えしてました。
多分山車ですねーw
来週の土日(6月の第一土日)は浅間町のお祭りです。
近隣の町内会からも神輿や山車がでるのです。
ここのお祭り露店は楽しみだあねえw
新宿ゴリラのお仲間か・・と言った西横浜のゴリラさん。
知らない人がいるかもなのでUPですよ。
みなさんはお買い物へ行く時どうやって行きますか?
徒歩圏内?
自転車?
自動車??
町中でこんな交通手段に出会いました。
ウォー (丿 ̄ο ̄)丿。
日常的に一輪車ですかあww
ちょっとびっくりだー。
けど。
今日はいいものに出会えそうな雰囲気です(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
・・・・このあとすぐに、お猫さまの亡骸に遭遇・・・・
歌っていた鼻歌が消えました。
来週は来週で、また大きなイベントがあってすでにその旗も町にあふれています。
横浜セントラルタウンフェスティバルは来週ですよ。
Y151・・って(;´Д`)
山下公園着。
今週もドラゴンボートレースを開催してます。
いろんなカップが集中的に行われていて・・
今回は気合いが見られます。
奥には見慣れない遊覧船もいますよ。
ギャラリーもいっぱい。
今日は気合一杯です。
先週はなかったHISのバスが(´・ω・`)
なんかおもしろかっこいいぜw
と見とれていたら・・・
沈(ちん)しましたー:(;゙゚'ω゚'):
ツイニヤッチャッター・・・
救助船が海に浮かぶ選手たちをひきあげます。
主を失い沈みかけた船が曳航されていきます。
その間、レースは中断。
ふっと見るとくじらの手前にドラゴン船がとまっていましたw
ややあってレースは再開されましたが・・・
ステージ前ではじまった子供太鼓に目が行きます(≧ε≦)
TVカメラもはいってたから
ニュースで見た方もいらっしゃるかもしれませぬな。
リズムは十分に人を酔わせます。
太鼓を最後まで堪能。
ハッピーローソンの前を通って・・
堂ヶ島グルメ?の海賊焼きが目立ちますがおそらく海産物なのでパスですww
ドラゴンボール、発見です。
もっちりした新食感。
きなこをまぶした「ドラゴンボール」って・・・。
(゜ω゜;) なににまぶしたのか教えてくだされ・・・。
またもネーミングの妙(¬з¬)
そして。
ナッポーリターン
なつかしいひびきー♪
たしかアメーバニュースでもみたよなーw
ナポリタン味の柿の種の記事ww
写真はなかったけど、
これなのかー!
物珍しさで買っちゃいました(;´∀`)
あられ部分が麺っぽいのは気のせいではないでしょう。
果たしてうまかかねー?
その後、くじらこと大さん橋へ移動。
(´-`) ンー、ひとけがありません。
アフリカのフェスティバルがあるのは今日じゃなかったようですね。
中では週末ミニコンサートのリハーサル中でした。
始まるまで30分以上あるので外へ。
向こう岸の「象の鼻パーク」から、
ドガチャカジャンジャン、サンバ系のリズムが聞こえてきます。
なにやら人も集まっていますね。
こーれはいってみなければーww
エリア移動、決定です(`・ω・´)b

























