オハヨオハヨ、キューチャンッ。
( ゚Д゚)オラ、クロイカラスノキュータローダゼ。
ハナゾノジンジャヲネジロニシテンダ。
酉の市などでも何度となく足を運んでいる花園神社。
そのほとんどがいつも夜だからか・・
こんな景色には気づきませんでした。
ちょー気合い入れて、誰か何かを願っています。
ここには狐さまがいっぱい。
けーんけんけん。
ままー、へんなおじちゃんがきたよーう!
そうです!
わたしがへんなおじさんデス(;´Д`)
へんなおーじさん
へんなおーじさん
ぼくたちを見てはにやついたー♪
マアマア、ソットシトイテオヤリヨ。
お祭りのない花園神社は静かなものでありましょう。
新宿散歩。
さっぱり出番のない鬼のスタジオへ向かう道に出ました。
あいつがいました。
何か食べています。
むしゃむしゃむしゃ。
そっとしといてくださーい。
はいはい、そっとしておきましょう。
どのかえるも花を食べさせられておりました。
なんなんでしょうねえ。
歌舞伎町にいます。
ぶた番長、発見です。
興味はありますが夜のお店でしょうかなw
(;´∀`)豪快な豚はイノシシにみえますw
1000円ガチャガチャ発見w
ガチャガチャしねえぢゃんw
1000円で何が出るかわかんないのはできないビビリのらいあです。
ってか、ミッキーとか欲しくないしーww
オオーw(*゜o゜*)w
ゴリオ、発見です!
西横浜のあいつと遠縁でしょうかねえ(;´∀`)
ちなみにミニ知識。
Gガンダムのアルゴ・ガルスキー。
当初こいつは「ゴリオ」と名づけられていました。
あんまりだなあと思った覚えがあります(´・ω・`)
よかったね、アルゴになれてww
歩いているのは歌舞伎町「さくら通り」ですが・・・
さっきから何人ものおにーちゃんが寄って来てはらいあにささやきます。
「DVDアルヨ。七枚、五千円!」(*Θ_Θ*)/
(; ̄ー ̄)...ン?
七枚・・・?
(*Θ_Θ*)/ゴセンエーン。ミルダケデモドウ?
ガンダム、ある?(´・ω・`)
・・・・・。(*Θ_Θ*)
歌舞伎町・さくら通り。
DVDの客引きがおさかんです。
ついていったらどうなるのかはわかりませんが、
ガンダムがないことは確かなようです。
五千円、ありません(´・ω・`)
そっとしといて下さーい。












