みなさん、ワタシをおぼえていますか?
はい、サンプラザ中野くんこと・・un-paです。
実はワタシ・・・
脱ぎたがりなんです(屮゚Д゚)屮
さあ、見て!
ホントのワタシ!
もっと見て!
( ゚皿゚) どおこみてんのよおーーう!
ホントはこんな芸風なのーイヒッ。
パントマイム「加納真実」
銀粉ショーはまだいいけど、
この芸風は苦手だわ・・・。
イセザキ会場を後にするらいあ。
いやいや・・意外に長居しちゃったなあ(´・ω・`)
赤レンガ前がすっかり更地になっていました。
もお、ここで開国博があったなんて嘘のようです。
・・・たねまるくんも、ラ・マシーンの蜘蛛メカもどこにもいません。
始まりの森、終わりました。
象の鼻パーク・特設会場です。
柔軟体操ですかー(屮゚Д゚)屮
ジャグリングの「まろ」
妙なメークや扮装がいまいち似合っていません。
地味と言うのか真面目な感じ。
大道芸泣かせの海風が吹いています。
って・・
あなたも脱いじゃうのね(゜ω゜;)
正直、脱いだ意味がわかりませんw
え・・・っと・・
少なからずナルシシズム入ってますか・・(´・ω・`)
ちょうど終わっちゃったのは
「丸一仙翁社中」江戸太神楽。
太神楽は「時代劇おもしろ雑学虎の巻」で紹介したよねんww
軽業師「大助」
携帯とデジカメの電池が切れました。
写真がとれないんじゃなあ・・・。
と、他の会場は断念したらいあなのでした。
ヨコハマ大道芸・一日目。
これにて終わりでございますーう。
m(_ _"m)ペコリ














