ステーキ屋の先には保土ヶ谷球場。
山?の上にある行くのがシンドイ球場です(;´Д`)
あるのは知ってたけどここまで近寄ったのははじめてw
近くに「花見台」と言うのがあるようなので向かう途中の贅沢な遊具(´・ω・`)
菜の花やパンジーが咲いていました。
高台そのものは立ち入り禁止になっていましたが、
辺りはもお山の上。
十分高いところです。
山の上の町。
とても不便に感じるのはらいあだけでしょうかねえ・・。
ずっと前から、町は生き続けています。
お上の施設でしょうか。
妙に浮いてるのはギャラリー・カフェ。
お客はいませんが、
屋外の席・中央ではストーブが燃えていました。
炎がパチパチあがっています。
店の前の樹だけ電飾がw
隣りにはサッカー場もあります。
公共施設、まとめちゃってるなあw
その前にあったトンネル・・。
朝顔かなにかできれいになる予定なのでしょうね。
肉眼だと、写真で見るほど明るくありません。
なんとなく・・そこにあるのは野球のボール?・・みたいな感じw
かながわアートホールもここです。
オーケストラの試演なども盛んで、無料で見られるのですが・・・
なにぶん、山の上と言うのがネックで(;´Д`A
過去、チャレンジしたもののその時は体力もなく断念・・・。
「蟻の迷走」とか言った芸術?作品も・・・
当然のようにありますw
団地と言うかマンションと言うか・・・
山の上がこんなに本格的に街だとは思っていませんでした・・・。
年取ったら住めないなあ・・と思うんですがねえ。
山の上ですべてがすむならそれでもいいなw
じっくり時間かけてまわれば、
もっと色んな発見も出来たでしょうが・・
なにぶん、まっくらでw
異世界探険、終了です(´・ω・`)














