わんこ、いました。
外犬だけど、しっかりブラッシングもされてますねいw
大船観音は、閉門まで30分ほどだったのと、
拝観料300円が惜しくなったので坂を上ったところで引き返しちゃいました。
植物園も終わる時間が迫ってる感じなので寄りませんでした。
洞窟があるの・・・このあたりだったかなあ・・・(;´Д`)
大船で降りるつもりがなかったので、なんの情報もありません。
大船観音の町、って認識です。
線路を越えてわんこ発見。
聞くところに寄れば昨日は平成22年の2月2日でにゃんこの日らしかったのですが・・
にゃっ太との遭遇はありませんでした。
めじろ。
変に目立つデザイン看板が(≧ε≦)
やりたかったんだろうなあ。
どっから読んでもおんなじだったらよかったのにwww
クリーニングの看板がありますが、パソコン教室のようです。
屋号「めじろや」だしっ(´∀`)
来ましたよ。
いつぞや乗った懸垂型モノレール・湘南モノレール。
単線です。
行け!
夕日に向かってーーーw
やはり観音様は左を向いています。
右を向くには山を挟んだ反対側に線路がないといけません。
でも、そっちにはないんです。
どど~~~ん!
遊び人のらいあとはおらのことだあっ!
(いや、必死ですから・・)
信号で足止めを喰らったすぐ横のパーラーにひきよせられたらいあ。
「遠山の金さん」と対決です。
もおだめかと思われた頃、波がかわりました。
銀魂玉の中に金玉がw
なんか縁起よさそうです。
あんまりかこよくはないねえ(´・ω・`)
文字が赤いw
(まあ、最近は赤文字でもさっぱりな機種がおおいけどさ・・)
御用だ御用だ!
ここは後ろの列の台の灯りが映り込んじゃいます(´Д`)
ひろき~~~~~~~!!
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
7回コースに乗ってます(屮゚Д゚)屮
これにて7件落着!
この勢いは止まらない!
もう誰にも止められない!
・・はずの勢いが・・・
止まった(´・ω・`)。
43000円のキャッシュが(屮゚Д゚)屮
元手をひいて+38000円です(´;ω;`)
さっきは観音様に300円惜しんでいたのに・・・・。
地元の店だったら同じだけ出しても半額にもならないでしょう・・・。
パラッツオ、許しちゃる!
すっげー助かった・・。
勝利のチキン南蛮定食。
味噌汁や野菜、ヤッコつきのまともなごはんですよお(ρ_;)
ここはミックスグリルとかいっちゃいたいところですが、
これでも病気にはさしさわるメニューです。
で、携帯がとまってブログも出来ない香純さんの連絡先をしりたいってわけです。
どなたか、ほんと・・お願いします。
あと、大変なことになってるご一家・・
とくにお子さんに気持ちばかりのお菓子(端数の景品だといううわさもw)送りました。
届くまで(,,゚Д゚) ガンガレ!まけんなよ!
なんだか年明けて
体壊したり
難題がふりかかったり
身近な方々がたいへんになってます。
今日は節分。
豆でもまいて、気持ちだけでもかえられるといいなあ。

















