なになに?
湘南ライナーは廃止・・・か。
人気ないのか、小田原・・・・。
ってか、いつの告知やねん(屮゚Д゚)屮
突っ込み終わって上を見上げると、改札に例の大提灯。
こーれはテンションあがっちゃうねw
残念ながら駅舎内に蕎麦屋が見当たらず・・。
ホームにあるのかな・・。
なんか肉まんみたいの売ってたけどね。
市内地図をみると小田原城まで500mくらいじゃん。
外は暗くなってるけど、その距離まで来てていかないのは後になって悔やみそうだ。
いや、むしろイケ。
カーロス、GO-!!こうして、らいあが小田原に放たれた!
(あーあ)
小田原ひもの店なぞ横目で見ながらまっすぐ歩きます。
うん、だいじょうぶ・・まっすぐ歩けてるww
かなりくらいけど、北入口。
いいね?こっちで。
カラスがぎゃーぎゃー飛んでいます。
ちょっと不安になりつつも
ライトアップされた空間に到着!
ついに!
らいあの森にお城が初登場!!
1分の1スケール・実物大小田原城。
いや、本物。
(´・ω・`)なんか・・ちっさい?
今の時代に生きてるとそう思っちゃうけど、
当時は大変な建物だったんだろうなあ。
残念ながら、この時間は中に入れません。
ってか、仕方ない流れで入城料払わないですんでらっきいとしておきますw
今は平和な時代と言えるのでしょうか?
日本に危機が訪れたとき、再び!
変形して戦うでしょう!
USOです(´・ω・`)
いつか中に入れるミブンになったらまた来るぜい。
常盤木門。
城以外はまっくらですw
向こうの光球はなんですかあ(ρ_;)
梅の花越しに月を見上げました。
みんな同じ月を見られるって・・なんかすごいなw
小田原城歴史見聞館。
なんかつくりものっぽくみえるのは、
関東大震災後の復元・復興を経ているからでしょうか・・。
なんか・・・
門の方が立派ぢゃね?
本来とは逆に歩いてるけど・・・
これらを抜けてあのお城を見たら、拍子抜けしないかなあ・・。
お堀。
へっ・・・
へへっ・・・・・
じゃあな、小田原城!
おみやげは・・
心の中にあるのさ(´;ω;`)ウッ…

















