松原商店街が寂しいのは
時間が遅いからではなく、
水曜日・・ほとんどの店が休業日だったからなんですとも。
いくつかのお店はやってますけどw
ただの飾り?が、
ポールを飲み込んでるピンクのうなぎか蛇に見える段階で・・
ワタシは疲れているのでせうかw
ちょうど、目玉もできてたもので・・・(´・ω・`)
マヨネーズ味ゴマ。
なんか・・辛いゴマも見た記憶があるけど・・
こんなちっこいものによく味がつくもんだ。
(¬з¬) しかし、うまいのか?
意外に使えた100円ショップ。
別のお店でちまちま漁ってから、サティへ。
仙豆、売り切れました。
値段的にはマメにしては結構割高だった上、
シールがついてるとは言え・・所詮はマメw
そうそう売れるとは思わなかったのでしょう。
在庫、切らしましたー(∩´∀`)∩
いつの間にか、りょーまくんにフェイスとられました。
お土産屋さんですか?
なんの関係もない場所で「土産だから売れる商品・お値段」は、どこまで勝負できるのでしょうか。
今日のいきなり団子。
(´ε`;)ウーン…
減って、いませんねえ?
製造日みても、補充したようでもありません。
高島屋で実演販売してた時は、売れ行き好調でしたのに・・。
やはりパッケージングされたものは工業製品っぽく感じられますしな。
( ̄~ ̄;) これ、賞味期限14日なんだよなー。
そろそろ値下げしてないかなーwww
(*ΦωΦ)Ъよし、もう一回行って見よう!
買い忘れたものもあるしなっw





