らいあの森【冒険編】-日本丸


横浜みなとみらい地区。

線路の向こうには体調がよく、気力のあるときのみ現れますw

(;´∀`)あれ?今年、はじめてかー?
去年はいつ来てもなにかやってる感があってしょっちゅう来てたけどなー・・。

まあ、なんだかんだ言っても一番うろうろする空間だと思われます。
今年もよろしくです。



らいあの森【冒険編】-駐車


開国博が終わってどうなっちゃうのかなーと思ってた駐車場。
平日なのにほぼ満車。
:(;゙゚'ω゚'): これは意外でしたわ。

らいあの森【冒険編】-未来


未来シアター。
この前は重機が入ってました( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー。
ゲートとステージがきれいさっぱり消えていました。

らいあの森【冒険編】-樹


度々目的地に定められる赤レンガ倉庫。
樹の枝葉をばっさりいってましたよ。
次に皆さんが目にするのはさっぱりした頭の樹木でせう(´・ω・`)

らいあの森【冒険編】-リンク


リンク、営業中。
平日なのも手伝って、まあ・・本来はこんなもんか、の人出です。
あの、じーちゃんはすべってなかったよう。

らいあの森【冒険編】-マシン


リンク側より、リンク傍にあった特殊車両の方に目が行きます。

らいあの森【冒険編】-うしろ


(屮゚Д゚)屮なん?これ。
うしろので氷、ガリガリやるんかねえ。

らいあの森【冒険編】-2010


2010年、あけましておめでとうございますw
人気3大ピンズがありますが、

らいあの森【冒険編】-パンダ


やっぱりパンダが一番ね(`・ω・´)b

らいあの森【冒険編】-ちょこ


カルディのあまーいコーヒーをいただきながら店内をぶらり。
ここに限らず、チョコレートが目立つようになってきました。

この、中に赤いゼリーみたいなのが入ってるチョコ。
昭和時代に結構食べたなあw

今年はチロルチョコのオリジナルパッケージ作成も人気のようですね(´・ω・`)
一口サイズってのは、多分男性にはうれしいですようww

らいあの森【冒険編】-しょうゆ


オリジナル?のしょうゆバームクーヘン。
いけるのか・・これ?
とも思うけど、
らいあの森【冒険編】-トムヤム


トムヤムナッツの方がおそろしいです(゜ω゜;)
バームクーヘンはまだいけそうだけど・・・

(;・∀・)ああ・・・ご試食品が出ています・・ね。

まず・・・すっぱ!
そして、辛っ!辛辛辛・・大辛っ!!

せっかくのコーヒーでゆったり気分がぶっ飛びました。
間違いなく瞳孔が開く、って言うか目はさめます!

まずーーーーい!
もう一口ーーーーーーーー!!
・・とは、らいあはなりませんでした。
(ごめん。らいあ、これミリ。)

らいあの森【冒険編】-ダンス


ダンスのイベントがあるようですね。

らいあの森【冒険編】-ダンス1


パネルとか準備の最中でしたよ。

らいあの森【冒険編】-茶


後ろには、普段なかったカフェ?まで登場してました。

らいあの森【冒険編】-ダンス2


表ではダンサーたちが(USO)!

台湾語らしき言語を話す仲良し四人組が
セルフタイマーで写真をとりまくっていました。

楽しげにポーズをとったりみんなでジャンプしたり!
(;´∀`)けど、セルフタイマーでみんながジャンプしてる写真はかなり難しいようで撮り直しを重ねていましたとさw



みなさんにとって、
日本はまだはしゃげる国ですか?