神楽 さんより招き寅二号!いただきました。
次はV3ですよ。
ありがとうございます。
ちむぴ さんより年賀状(モチ)いただきました。
お雑煮、食べてないなあ・・・。
ありがとうございます!
レモン牛乳 さんより年賀状(モチ)をいただきました。
どんどん集まっていますよー。
ありがとうございます。
ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
画像フォルダが復活してました。
ブラウザを閉じたりしても100%なおらなかったのでアメブロに不具合報告しちゃったのに・・・。
過去のも消えててそーりゃおどろきだわ・・・。
さて、みなさんの励ましと
紅白大福(いちご入り)のぱわあをもらい、
一日こもってつくった年賀状のお返事を持って郵便局へ。
無事投函を終えたものの、
遠出をする気力もなく・・・
アレを見に行こうと駅を越えました。
途中、太鼓の音が聞こえました。
これは・・?
神明社再び。
( ̄д ̄)エー
今日も並んでるのお?
と思ったら、あれは昨日じゃなく今日のことだったと気づく。
一日たった気がするの・・。
舞台でなにかやっています。
お囃子・・・?
(/_<。) 手がごつくてこわいようw
お囃子と獅子舞はお昼に終わったと思ってたのに・・。
たまたまこの時間に通りかからなかったら気がつかないところでした。
知らないままなら、まあ・・悔やみもしないのか・・。
火にあたりにきたわけでも、
御籤をひきなおしに来たわけでも、
甘酒(ORお神酒)を飲みに来たわけでもありません。
飲んだけどww
(* ̄。 ̄*)ウットリ。
巫女さんでめがねっ子・・・・。
「萌え」要素の二点盛りww
ちなみに、甘酒。
夜中来た時よりもかなり薄くなってましたw
量もあからさまに半分くらいになってるし・・・・。
モノには旬があるんだあねえ。
お馴染み、ヒトガタ。
夜中来た時は列に流され、近寄れませんでした。
去年もやったし、今年もお・・・。
ヒトガタで悪いところをなで、息を吹きかけて水に流す。
場合によっては名前を書いたりもする。
去年はシキガミだあ・・とさわいだもんですw
今年も池の上はもおなんだかわかんない状態に・・・。
昭和世代には懐かしい「水に溶けるスパイメモ」みたいになってますw
二度目詣も無事おわりですねww
またね、神明社。
あ、ちがったw
ああ、こっちか。
そうそう。
本来の目的地はここ。
今は亡きウェンディーズ遺跡。
この年、関東で大量に発見されたそうな。
すでにウェンディーズの看板がありません(゜ω゜;)
思ったより広がらないネタだw
ありがとう、神明社(´・ω・`)



















